キャロットケーキ&生クリームのクリームチーズフロスティング

アメリカンなキャロットケーキ。でも、ヘビーじゃありません。甘さも控えめ。フロスティングはバターのかわりに生クリームを使います。
このレシピの生い立ち
ずっしりと重く、べたっとしたものが多いアメリカのキャロットケーキが苦手だったので、配合を考えました。フロスティングは料理サイトで見つけたレシピを参考にしました。「フロスティングは甘すぎて、どうも・・・」という方にもお奨めです。
キャロットケーキ&生クリームのクリームチーズフロスティング
アメリカンなキャロットケーキ。でも、ヘビーじゃありません。甘さも控えめ。フロスティングはバターのかわりに生クリームを使います。
このレシピの生い立ち
ずっしりと重く、べたっとしたものが多いアメリカのキャロットケーキが苦手だったので、配合を考えました。フロスティングは料理サイトで見つけたレシピを参考にしました。「フロスティングは甘すぎて、どうも・・・」という方にもお奨めです。
作り方
- 1
型にクッキングシートを敷き、オーブンを180度に余熱する。
- 2
人参の皮をむき、フードプロセッサーで摩り下ろす。(もちろん、手で摩り下ろしてもOKです。)
- 3
中力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、シナモンパウダー、クローブ(パウダー)、ジンジャーパウダー、塩を合わせて、篩っておく。
- 4
ボールに卵を入れて、砂糖とオイルを加え、混ぜ合わせる。(ハンドミキサーで3分くらい。)
- 5
2の粉類を篩いいれ、よく混ぜる。
- 6
摩り下ろした人参、胡桃、レーズンを入れ、混ぜる。
- 7
型に流しいれ、オーブンに入れ、70分、または、竹串を刺して、何も付いてこなくなるまで焼く。(焼き時間は調節してください。)
- 8
フロスティングを作る。
*生クリームをしっかりとあわ立てる。 - 9
別のボウルで、室温で柔らかくした*クリームチーズ、*グラニュー糖、*バニラエッセンスをなめらかになるまで混ぜ、手順8の生クリームを入れ、さらによく混ぜる。
- 10
ケーキの粗熱がとれたら、型から出し、完全に冷めてから、手順9のフロスティングを塗って出来上がり。
コツ・ポイント
使用した型はUSパウンド型、容量は約1500CCと大きめです。日本のパウンド型(中型)で焼く場合は、焼き時間40分位から様子を見てください。
フロスティングは今回ケーキ上部だけに塗りましたが、薄めに上部・両サイドと塗って丁度よい分量です。
似たレシピ
-
-
キャロットケーキ、ココナツフロスティング キャロットケーキ、ココナツフロスティング
しっとりしていて人参たっぷり。カフェに卸している秘密にしておきたいレシピ。ココナツ入りのフロスティングがポイント。 abc345 -
*キャロットケーキ*~豆腐フロスティング *キャロットケーキ*~豆腐フロスティング
人参の素朴な味がするパウンドケーキです。さらに素朴な甘さにするなら砂糖の代わりにデーツなどドライフルーツをいれても◎ *PANDAカフェ -
きび砂糖とはちみつの★キャロットケーキ★ きび砂糖とはちみつの★キャロットケーキ★
バターや白砂糖不使用。きび砂糖とはちみつの優しい甘さで作る、ヘルシーな具だくさんキャロットケーキ。素朴さと食感を楽しんで パティシエJunko -
-
しっとりふんわり美味しいキャロットケーキ しっとりふんわり美味しいキャロットケーキ
人参をたっぷり使ってしっとりした仕上がり。スパイスの香味も利いて堪らずおかわりしてしまう美味しさです。 marimac -
-
しっとり簡単♡我が家のキャロットケーキ しっとり簡単♡我が家のキャロットケーキ
バター不使用。人参のしっとり優しい甘さが美味しいキャロットケーキ。甘酸っぱいクリームとナッツの食感がケーキに良く合います パジャマでうさぎ -
余った人参でしっとり美味キャロットケーキ 余った人参でしっとり美味キャロットケーキ
ニンジンで優しい甘さのキャロットケーキが混ぜるだけで簡単に作れます。スパイスが病みつきの味!バターなしでヘルシー! yokoasano7 -
その他のレシピ