作り方
- 1
米3合を水をいつもの水加減よりやや少なめ、切り昆布を入れ炊く。
- 2
すし酢を作る。 酢、砂糖、塩を混ぜる。
- 3
炊きあがったら、ボウルにとり、すし酢を入れ混ぜ、うちわであおぐ。
- 4
あら熱がとれたら、水分が飛ばないようにぬれ布巾をかけておく(ぬれペーパータオルでもよい)
- 5
ナスをたて半分にしてさらに4等分し、油で、素揚げする。
- 6
卵を溶き、同量の水で溶いた片栗粉をまぜ、薄焼き卵を作り、ほそ切りにする。
- 7
どんぶりに、酢飯、卵、ナスを盛りつけ、削り節をかけ、食べる時に好みで、少量のポン酢か醤油をかける。
コツ・ポイント
かけるタレは、しょうゆじゃなくて、ポン酢でも・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421026