ナス丼

おねえさん
おねえさん @cook_40019245

酢飯に合って、簡単に作れるものと考えました。
このレシピの生い立ち
どんぶりものレシピは、ありすぎて、似てしまいます。

ナス丼

酢飯に合って、簡単に作れるものと考えました。
このレシピの生い立ち
どんぶりものレシピは、ありすぎて、似てしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. ほそ切り昆布 1摘み
  3. 米酢 大さじ3
  4. 穀物酢 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 小さじ2
  7. ナス 中4本
  8. 2個
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. 削り節 小分け用1袋
  11. 醤油またはポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    米3合を水をいつもの水加減よりやや少なめ、切り昆布を入れ炊く。

  2. 2

    すし酢を作る。 酢、砂糖、塩を混ぜる。

  3. 3

    炊きあがったら、ボウルにとり、すし酢を入れ混ぜ、うちわであおぐ。

  4. 4

    あら熱がとれたら、水分が飛ばないようにぬれ布巾をかけておく(ぬれペーパータオルでもよい)

  5. 5

    ナスをたて半分にしてさらに4等分し、油で、素揚げする。

  6. 6

    卵を溶き、同量の水で溶いた片栗粉をまぜ、薄焼き卵を作り、ほそ切りにする。

  7. 7

    どんぶりに、酢飯、卵、ナスを盛りつけ、削り節をかけ、食べる時に好みで、少量のポン酢か醤油をかける。

コツ・ポイント

かけるタレは、しょうゆじゃなくて、ポン酢でも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おねえさん
おねえさん @cook_40019245
に公開
シーズー犬ラム(2002/10/30生)16歳はお星様になってしまったけれど2015年6月30日生まれの3代目ラムとめぐりあい、寂しい心を癒やしてもらっています。お料理、屋上ガーデニング・・・とゆったりとした気持ちで、日々、過ごしています。
もっと読む

似たレシピ