きな粉ねじり

Mitsuki.K @cook_40016968
和菓子はモドキしかアップしていなかったので、少しは本格的(?)な和菓子を…と言う事で、私の好きなきな粉ねじりをアップしてみました。
このレシピの生い立ち
きな粉ねじりが好きで、自分でも作ってみたくなりました。お正月に残ったきな粉を使いきるのにも、最適です!!
きな粉ねじり
和菓子はモドキしかアップしていなかったので、少しは本格的(?)な和菓子を…と言う事で、私の好きなきな粉ねじりをアップしてみました。
このレシピの生い立ち
きな粉ねじりが好きで、自分でも作ってみたくなりました。お正月に残ったきな粉を使いきるのにも、最適です!!
作り方
- 1
片手鍋にきな粉以外の材料を入れ混ぜ合わせ、弱めの中火にかけ、ヘラで混ぜながら煮詰めます。(全体的に泡が出て、度ろっとした状態になるまで煮詰めます)
- 2
きな粉を加えて混ぜ合わせ、好みの固さになるまで煮詰めます。(煮詰め具合で、仕上がりの固さが変わってしまいます。好みの固さの一歩手前で次の手順に移るのがコツです!)
- 3
台の上に取り粉を敷き、その上に②を流します。(火傷注意!!)取り粉をよくまぶし、適当な大きさにちぎり、ねじって形を整えます。(火傷にはくれぐれもお気を付けください)
コツ・ポイント
火傷には、ご注意ください。かなり高温になります。
水の量は、水飴の固さによって、調節してください。
水飴と水の代わりにガムシロップ(シュガーレスや緩くない物)を利用しても作れます。その場合は、100cc使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単おいしい☆飛び散らないきな粉トースト 簡単おいしい☆飛び散らないきな粉トースト
ポイントはコーヒー用ミルク!これを入れることによってきな粉が飛び散る事がなく、しかもおいしくなります!ありちゃん512
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17423677