もやしたっぷり豚キムチスープ♪

HONEY*BEE @cook_40027861
キムチ美味しいですよね!辛いのが苦手な人はキムチの量を調節してくださいな。きのことか他にも色々加えると、キムチ鍋になってきます(笑)おいしいです~~w
このレシピの生い立ち
学生の頃にハマって、頻繁に作ってました('-'*)もやしがなくても、キムチさえあれば簡単にできます~。
もやしたっぷり豚キムチスープ♪
キムチ美味しいですよね!辛いのが苦手な人はキムチの量を調節してくださいな。きのことか他にも色々加えると、キムチ鍋になってきます(笑)おいしいです~~w
このレシピの生い立ち
学生の頃にハマって、頻繁に作ってました('-'*)もやしがなくても、キムチさえあれば簡単にできます~。
作り方
- 1
キムチは適当な大きさに切っておく。
- 2
鍋に水を沸騰させて、豚肉をいれる。
沸騰したらアクを除く。
※豚肉はなくても大丈夫です。でもあった方が美味しいかも。 - 3
もやしと切ったキムチ、しょうゆを鍋に加えて、一煮立ちさせる。
- 4
塩で味を整えて。
(あればゴマ油をほんの少し加えると風味がよくなります) - 5
白ごまを振って出来上がり。
(写真は、白ごまを振る前の状態でした~)
コツ・ポイント
豚肉はちょっとでもいいので入れた方がおいしいw材料はかなり適当です。
似たレシピ
-
-
-
豆腐たっぷり具だくさん【豚キムスープ】 豆腐たっぷり具だくさん【豚キムスープ】
【ピリ辛酸味の効いたスープ】コチュジャンの甘辛い味をひき肉に絡めてコクがアップ、野菜やきのこたっぷりおいしいスープです あーぴん(道添明子) -
-
-
-
-
-
食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』 食べるスープ『豚キムチの豆乳スープ』
キムチは乳酸菌がたくさん含まれており、腸内環境を良くする働きがあります。さらにきのこ・もやし等、乳酸菌のエサになる食物繊維もたっぷり入ってさらに整腸効果もアップ!旨みたっぷりの豚肉と、コクのある豆乳を使った、朝晩が涼しくなってきたこの季節に飲みたい、身体も腸も温まるスープです。 ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424461