チキンとポテトのローズマリー焼き

キャラメリーナ
キャラメリーナ @cook_40027092

鶏肉とじゃがいもをゴロゴロと切って蒸し焼きにしただけのシンプルな料理です。塩こしょうとローズマリーのみの味わい深い香り。 新じゃがを使うとより美味しくなります♪【'07/6/8話題入りさせていただきました。皆さんありがとう♪】
このレシピの生い立ち
最近読んだ小説に出てきた料理です。その中では、鶏肉とじゃがいもを一緒に鍋に放り込んで蒸し焼き、というシーンだったのですが、いったん焼き付けたほうが香ばしくていいかな~とアレンジ。

チキンとポテトのローズマリー焼き

鶏肉とじゃがいもをゴロゴロと切って蒸し焼きにしただけのシンプルな料理です。塩こしょうとローズマリーのみの味わい深い香り。 新じゃがを使うとより美味しくなります♪【'07/6/8話題入りさせていただきました。皆さんありがとう♪】
このレシピの生い立ち
最近読んだ小説に出てきた料理です。その中では、鶏肉とじゃがいもを一緒に鍋に放り込んで蒸し焼き、というシーンだったのですが、いったん焼き付けたほうが香ばしくていいかな~とアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. じゃがいも 小4~5個
  3. ローズマリー 1枝
  4. 塩・こしょう 少々
  5. サラダ油またはオリーブ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    鶏肉は3cm角くらいに切り、塩・こしょうを少々ふっておく。

  2. 2

    じゃがいもは皮をよく洗い、むかずに小さいものは4つ~6つのくし型に切る。
    大きいものは8つ切りくらいに。

  3. 3

    フライパンまたはルクルーゼなどの厚手の鍋に、油をひかずに鶏肉を焼き色がつく程度に焼き(中まで火が通らなくてよい)、いったん取り出す。

  4. 4

    そのままサラダ油またはオリーブ油を足し、(鶏肉の脂が気になる方は、ペーパータオルでふきとってから油をたす)じゃがいもを入れる。ふたをして、裏を返しながら焼く。

  5. 5

    少し色づいてきたら、鶏肉を上に乗せるように戻し、ローズマリーを散らし、あまりふたを開けずに蒸し焼きにする。時々揺すりながら。

  6. 6

    最後に塩・こしょうをふる。

  7. 7

    余ったローズマリーは、オリーブ油につけておくと、ハーブオイルとして使えますよ♪

コツ・ポイント

特にじゃがいもはじっくりと両面を焼き付けると、カリカリほくほくと美味しくなります。【注意】ローズマリーは量を入れすぎるとしつこいです。香りづけ程度でね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャラメリーナ
キャラメリーナ @cook_40027092
に公開
アウトドア大好きで、料理にも目覚めてきた夫、娘、息子とにぎやかな毎日。のんびりライフが憧れです。つたないレシピを作って下さってありがとう^^つくれぽのお礼になかなか伺えないですがいつも感謝しています♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ