なんちゃって海老しんじょレンコン挟み焼き

ちょりちょり
ちょりちょり @cook_40028070

安売りの日にゲットした冷凍むき海老に、かさを増すため豚ひき肉を足して、えびしんじょ風にして、レンコンではさんで焼きました。
このレシピの生い立ち
レンコンが大量にあるので、消費したいため。。

なんちゃって海老しんじょレンコン挟み焼き

安売りの日にゲットした冷凍むき海老に、かさを増すため豚ひき肉を足して、えびしんじょ風にして、レンコンではさんで焼きました。
このレシピの生い立ち
レンコンが大量にあるので、消費したいため。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分くらい
  1. 冷凍むき海老 1カップくらい
  2. 種用レンコン 極小1つ
  3. 豚挽き肉 70gくらい
  4. 1つ
  5. 玉ねぎ 小半分
  6. 生姜 1カケ
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 小さじ半分
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. ☆挟み用れんこん 長さ10センチ分くらい
  12. 小麦粉 適量
  13. ☆サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    むき海老は流水にさらして解凍して、包丁でたたいてミンチにする。玉ねぎはみじん切り、種用レンコンと生姜は摩り下ろしておく。

  2. 2

    ボールに☆印以外の材料を全て(1で下処理したものを含む)を入れて、手で粘りが出るまでこねる。

  3. 3

    挟み用レンコンを厚さ3ミリ程度の薄切りにして水にさらし、キッチンペーパーで水気をふき取る。

  4. 4

    挟み用レンコンに小麦粉をまぶし、2の種を大さじスプーンに大盛りくらいのせて、上から小麦粉をまぶしたもう1枚のレンコンをのせてはさむ。

  5. 5

    4で出来たレンコンの惣菜に、さらに全体に小麦粉をまぶし、適量の焼き油でかりっと両面を焼く。
    (*゚∀゚) できあがり。

コツ・ポイント

海老しんじょ風なので、種はゆるいくらいでちょうどいいデス。
やわらかい種だと形成しにくいですが、焼きあがるとふわふわになっておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょりちょり
ちょりちょり @cook_40028070
に公開
一口コンロでがんばってまふ。。
もっと読む

似たレシピ