はちみつ入り♪パウンドケーキ

creo
creo @cook_40022023

ボウルひとつで簡単にできます! はちみつの優しい甘みとくるみの歯ざわりが美味しいケーキです☆
このレシピの生い立ち
中学生の頃、お菓子の本を見てよく作っていたケーキを大幅アレンジ。 分量も切りの良い分量にし、手順もシンプルにしました。'09/03/24レシピを見直し、一部変更しました。

はちみつ入り♪パウンドケーキ

ボウルひとつで簡単にできます! はちみつの優しい甘みとくるみの歯ざわりが美味しいケーキです☆
このレシピの生い立ち
中学生の頃、お菓子の本を見てよく作っていたケーキを大幅アレンジ。 分量も切りの良い分量にし、手順もシンプルにしました。'09/03/24レシピを見直し、一部変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 薄力粉 180g
  2. バター 100g
  3. 砂糖 70g
  4. はちみつ 50ml
  5. たまご 2個
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. くるみ 40g
  8. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    【下準備】バターと卵は室温に戻しておく。くるみは粗く刻む。薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで軽く混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。更にはちみつも加えてふわっとするまでよく混ぜる。

  3. 3

    卵を一つずつ割り入れ、その都度よく混ぜ合わせる。 振るっておいた粉類を加え、ゴムベラなどでさっくり混ぜる。 粉っぽさが残っている内にくるみとレーズンも加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    薄くサラダ油を塗ったパウンド型に生地を入れ、真ん中を少しくぼませる。 170℃のオーブンで45分程焼く。

  5. 5

    竹串で刺して何も付いて来なければ焼き上り。ケーキクーラーなどの上で冷まし、粗熱が取れたらラップで包んで一晩寝かせる。

  6. 6

    私が使用してるパウンド型。自分で測ったサイズは、縦×横×高さが21cm×8cm×6cmでした。ご参考までに。

コツ・ポイント

粉類を入れる前までの手順はハンドミキサーを使うと楽です。オーブンで焼く時、焦げそうな時は途中からアルミホイルで覆って様子を見て焼いて下さい。レーズンにラム酒を振ってラムレーズンにすると大人味に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ