簡単!もう一品!枝豆甘辛煮

ゆきponn @cook_40028252
我が家では、塩茹でと甘辛煮2パターンを作るのが定番♪お醤油の香りで、ご飯のおかずにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
枝豆を煮る事は珍しいと思いますが、私の祖母が昔お庭で枝豆を作っていて、沢山実ったので変わった味をと考え、煮てみたそうです。なので、これは、祖母から母へそして、私に伝えてもらったレシピです☆
簡単!もう一品!枝豆甘辛煮
我が家では、塩茹でと甘辛煮2パターンを作るのが定番♪お醤油の香りで、ご飯のおかずにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
枝豆を煮る事は珍しいと思いますが、私の祖母が昔お庭で枝豆を作っていて、沢山実ったので変わった味をと考え、煮てみたそうです。なので、これは、祖母から母へそして、私に伝えてもらったレシピです☆
作り方
- 1
枝豆の両はじをはさみで切り、塩揉みし、イガイガをとる。
- 2
だし汁で枝豆をゆで、豆が柔らかくなってきたら、めんつゆ、砂糖、酒、みりんを入れだし汁が少なくなるまで煮る。
- 3
時間を置くと、枝豆に味が、より染み込みます。
コツ・ポイント
枝豆の量によって、めんつゆと砂糖は調整してください。お好みの甘辛具合で。
似たレシピ
-
【超簡単】ジャガイモとひき肉の甘辛煮 【超簡単】ジャガイモとひき肉の甘辛煮
我が家では定番レシピ【ジャガイモとひき肉の甘辛煮】です。今晩のおかずにいかがですか?お酒との相性もばっちりです♡ ちぃ☆Kitchen -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427548