米粉ワッフル~カレー風味~

あきぷ
あきぷ @cook_40022942

朝食にはカレー味はいかが?
ちなみに手前がカレー入り。奥がカレー無しのジャガイモ入り米粉ワッフルです。
このレシピの生い立ち
子供のアレルギーが発覚し、何とか洋風のご飯やおやつが食べられないかと思って考えました。
より朝食に合うように、おかずっぽくカレー味にしました。
ベースは「おうちのやくざいし」さんの「米粉ホットケーキ」です。
ジャガイモを入れ、ワッフルメーカーで焼くことで米粉独特のモッチリ感が減り、より小麦に近づいた気がします。

米粉ワッフル~カレー風味~

朝食にはカレー味はいかが?
ちなみに手前がカレー入り。奥がカレー無しのジャガイモ入り米粉ワッフルです。
このレシピの生い立ち
子供のアレルギーが発覚し、何とか洋風のご飯やおやつが食べられないかと思って考えました。
より朝食に合うように、おかずっぽくカレー味にしました。
ベースは「おうちのやくざいし」さんの「米粉ホットケーキ」です。
ジャガイモを入れ、ワッフルメーカーで焼くことで米粉独特のモッチリ感が減り、より小麦に近づいた気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワッフル5個くらい
  1. 米粉 150g
  2. カレー粉 大さじ1.5
  3. ココナッツミルク 120g
  4. ジャガイモ 50g
  5. 砂糖 10g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 70gくらい

作り方

  1. 1

    ジャガイモを蒸すか茹でて皮を剥き潰す。

  2. 2

    全ての材料を混ぜる。
    水はジャガイモやココナッツミルクの水分量で若干変わるので、最初は少なめに入れて調整して下さい。
    ホットケーキの生地より少し硬めになればOK!

  3. 3

    ワッフルメーカーで5分くらい(電気式の場合)焼くと完成!
    焼きすぎると硬くなるので注意して下さい。

コツ・ポイント

☆うちの場合アレルギーがあるので、カレー粉は永谷園のドラえもんの絵が描いたやつを使っています。カレー粉によって若干味の濃さが変わると思うので、メーカーや好みで調整して下さい。☆ココナッツミルクが分離している場合はよく混ぜて使ってくださいね。☆ココナッツミルクの代わりに豆乳でも作れます。その場合油20g(液体なら10gくらいで平気)を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきぷ
あきぷ @cook_40022942
に公開
うちの定番メニュー、あかりの好きな離乳食を載せる予定です♪元サイト http://akinyan.easter.ne.jp/基本的には親ばかサイトです。日記で毎日の離乳食を紹介しています。良かったら遊びにきてください☆
もっと読む

似たレシピ