カポナータpart2

おやや★ @cook_40020773
レシピID: 17420343 つゆだくカポナータから、更に具材を増やして彩りも良くしたら、「つゆだく」じゃなくなりました。
写真は、パスタにカポナータをかけて、貝割れを乗せました。
このレシピの生い立ち
彩りを良くしたくて、「高いな~」と思いつつも、材料に贅沢しました。
パスタソースやグラタン皿に焼いたハンバーグ入れて熱々カポナータ、スライスチーズを乗せてハンバーググラタンもどき。。
応用、効きます。
カポナータpart2
レシピID: 17420343 つゆだくカポナータから、更に具材を増やして彩りも良くしたら、「つゆだく」じゃなくなりました。
写真は、パスタにカポナータをかけて、貝割れを乗せました。
このレシピの生い立ち
彩りを良くしたくて、「高いな~」と思いつつも、材料に贅沢しました。
パスタソースやグラタン皿に焼いたハンバーグ入れて熱々カポナータ、スライスチーズを乗せてハンバーググラタンもどき。。
応用、効きます。
作り方
- 1
玉ねぎはくし型切り、ピーマンとパプリカは種を取って食べ易い大きさに、ナスは縦半分に切って2~3cm幅に切り、水に10分程漬けてアクを抜く。
- 2
3cm幅に切ったベーコンとみじん切りにしたニンニクををフライパンで油が抜けるまで良く炒め、火が通ったらクッキングペーパーに取って油分を抜きます。
- 3
鍋に切った野菜を全て入れたら、材料の8分目位の水を入れて沸騰させたら、★の調味料と炒めたベーコンを入れて、あとは弱火~中火で野菜に味が馴染むまで1時間くらい煮ます。
コツ・ポイント
赤ワインがコツです。
ベーコンを炒めてから入れたら、
味に深みがでました。
我が家の鍋は焦げやすいので、野菜を炒めないけど、野菜を炒めてから煮たらもっと美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!「残ったお野菜で簡単カポナータ」 超簡単!「残ったお野菜で簡単カポナータ」
冷蔵庫に残ったお野菜を使って、簡単に作る本格カポナータは、そのままでも、パスタに和えても、ご飯に乗せても美味しいです。 Firstsnows -
-
カポナータ、その2(シンプルバージョン) カポナータ、その2(シンプルバージョン)
材料はシンプルですが、長く煮込むので野菜が味わい深く甘いです。冷蔵庫に入れ、翌日食べると更に美味しいです。ワインと共に。 ペッシェスパーダ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17430266