しゃくしゃく焼き長いも-レシピのメイン写真

しゃくしゃく焼き長いも

Nancy Peach
Nancy Peach @cook_40021571

長いもを輪切りにして、さっと焼いてたれにつけただけです。簡単ですが、たれの工夫が味を左右しそうです。
このレシピの生い立ち
すりおろしている時間がなかったので、簡単に焼いてみました。里芋ちっくな食感になるかと思いきや、しゃくしゃくしてました。もっと気長に焼いたら違ったかも。たれは改良の余地ありまくりです。とりあえずレシピメモとして。

しゃくしゃく焼き長いも

長いもを輪切りにして、さっと焼いてたれにつけただけです。簡単ですが、たれの工夫が味を左右しそうです。
このレシピの生い立ち
すりおろしている時間がなかったので、簡単に焼いてみました。里芋ちっくな食感になるかと思いきや、しゃくしゃくしてました。もっと気長に焼いたら違ったかも。たれは改良の余地ありまくりです。とりあえずレシピメモとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長いも 直径約4cm×長さ20cmくらい
  2. オイル 小さじ1
  3. 調味液(しょうゆベース) 大さじ2

作り方

  1. 1

    長いもの皮をむき、1センチ厚さに輪切りする。フライパンにオイルをひき、熱したところへ長いもを並べて両面透き通るまでひっくり返しながら焼く。

  2. 2

    焼いている間に調味液を用意する。今回はみりん1:しょうゆ2:砂糖1:酢1:レモン汁1を混ぜました。味ぽんとかでも良さそうかも。だし醤油とか、青じそドレッシングとか。

  3. 3

    焼けた長いもを調味液につける。両面に茶色がつくまで、必要があれば途中でひっくり返しながら10分くらいつけておく。<できあがり>

  4. 4

    ★★★先日、あるお店で7mmくらいの斜め輪切りにした長芋をバターで焼き、おしょうゆと刻み海苔をかけたものをいただきました。こういうのもありだと思いました。でも、私味のたれをみつけます☆

コツ・ポイント

たれのレモンは後から入れましたが、酢だけ、もしくはレモンだけ、で次回食べてみたいです。それからいろんなたれをためしてベストを見つけたいです。未熟ですみません。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Nancy Peach
Nancy Peach @cook_40021571
に公開
2009年生まれの息子、2014年生まれの娘と夫の4人暮らし。パンとか焼き菓子とか、中華とか好きです。写真も。
もっと読む

似たレシピ