豆もやしの納豆ナムル-レシピのメイン写真

豆もやしの納豆ナムル

蟹
@cook_40015619

たれを使わずとも納豆は塩でもいける!と実感した逸品です。ごはんにかけてもうまかった!もやしのひげに栄養あるようなので、見た目を気にせずそのまま使ってしまいしょう。
このレシピの生い立ち
ナムルを普通に作ってたのですが、人生第4期納豆マイブーム到来中の為、発作的に納豆を投入したらおいしかった。

豆もやしの納豆ナムル

たれを使わずとも納豆は塩でもいける!と実感した逸品です。ごはんにかけてもうまかった!もやしのひげに栄養あるようなので、見た目を気にせずそのまま使ってしまいしょう。
このレシピの生い立ち
ナムルを普通に作ってたのですが、人生第4期納豆マイブーム到来中の為、発作的に納豆を投入したらおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆もやし 1/2袋
  2. ごま 小さじ1・1/2
  3. ひとつまみ
  4. おろしにんにく 小さじ1
  5. 納豆 1パック
  6. 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆もやし洗い、適度に水を切る。耐熱皿に入れ、ラップをし、約2分過熱。火が通っているのを確認して、冷水でしめ、水気をしっかり切る。

  2. 2

    1をボールにいれ、ごま油、にんにく、塩を入れてあえて、味を馴染ませる。その後納豆をいれ、泡立たないようにさっくりしっかりまぜあわせる。

  3. 3

    最後に白ごまを加え、あっさり混ぜてできあがり。お皿に持って、食卓へ。

コツ・ポイント

覚え書き程度の適当な分量なので、調味料はお好みの量で加減してください。私はにんにく、ごま大好きです。よって多めです。納豆のたれ・辛子はこのレシピでは使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蟹
@cook_40015619
に公開
URLをとってみました。2人でとったのに、とってみただけで全く何も作ってません。あれ?お金の無駄になりそうだな、、、。http://www.extradna.com/
もっと読む

似たレシピ