きんちゃく煮★鶏ミンチ&切干大根★卵★

さくら131
さくら131 @cook_40024298

切干大根って使い方、限られていませんか?
鶏ミンチとあわせて、とっても美味しい一品です。おためしあれ!
このレシピの生い立ち
ボランティアで50人分のランチを作ることになり、献立の候補にあがったモノです。ベテラン主婦直伝!
切干大根にきんちゃくって考えもつかなかったけど、試してみるととってもオイシイ!ちょくちょく作っています。

きんちゃく煮★鶏ミンチ&切干大根★卵★

切干大根って使い方、限られていませんか?
鶏ミンチとあわせて、とっても美味しい一品です。おためしあれ!
このレシピの生い立ち
ボランティアで50人分のランチを作ることになり、献立の候補にあがったモノです。ベテラン主婦直伝!
切干大根にきんちゃくって考えもつかなかったけど、試してみるととってもオイシイ!ちょくちょく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏ミンチ8個 卵4個
  1. 油揚げ 6枚
  2. ★★★
  3. 鶏ミンチ 100g
  4. 切干大根 乾燥1/2袋
  5. 1こ
  6. しょうが ひとかけ
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 醤油 適宜
  9. 片栗粉 適宜
  10. ★★★
  11. 4こ
  12. ★★★
  13. だし汁 適宜
  14. 醤油 大さじ1
  15. 砂糖 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. 小さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根はさっとあらって、水に浸してもどしておく。(20分程)

    ■もどせたら、切干大根は3センチ長さに切っておく 

    ■戻し汁はだし汁に加える

  2. 2

    油揚げは油抜きをして、半分に切り、袋状に中をあけておく

  3. 3

    鶏ミンチの具を作ります

    ■鶏ミンチ、塩コショウ、醤油、卵、しょうがをおろしたもの、片栗粉をあわせて粘りが出るまで混ぜ合わせる。

    ■さらに切干大根を加えてよく混ぜ合わせる

  4. 4

    油揚げに鶏ミンチ&切干大根の具をつめて、爪楊枝で口を閉じる

    油揚げに卵を割りいれて、同じように爪楊枝で口をとじる

  5. 5

    鍋にだし汁、切干大根の戻し汁、砂糖、醤油、酒を加えて煮立てる。
     
    4の具をつめた油揚げを鍋にならべていれ、約30分~40分煮ます

  6. 6

    出来上がりを切ってみると…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくら131
さくら131 @cook_40024298
に公開
◎大阪在住◎毎日バタバタ(*^_^*)お料理バージョンアップ中!?
もっと読む

似たレシピ