味付たまご

tommama
tommama @cook_40028870

黄身がとろ~り・・・。そのままでも、ラーメンのトッピングでも、とっても美味しい味付たまご
このレシピの生い立ち
ネットでみつけたレシピ。tommamaのサイトと相互リンクして頂いている『理容室たかはし』さんのレシピを許可頂いて公開させていただいています。

味付たまご

黄身がとろ~り・・・。そのままでも、ラーメンのトッピングでも、とっても美味しい味付たまご
このレシピの生い立ち
ネットでみつけたレシピ。tommamaのサイトと相互リンクして頂いている『理容室たかはし』さんのレシピを許可頂いて公開させていただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 卵L玉 5ケ
  2. 市販のラーメンだれ 2袋

作り方

  1. 1

    卵の下の所へ、針などで穴を5箇所位あける。

  2. 2

    卵を茹でるとき、沸騰したお湯の中へ入れるので、破裂防止のためぬるま湯にしばらくつけて、人肌位にしておきます。

  3. 3

    沸騰したお湯の中へ卵投入。茹で時間はきっちり5分。黄身が卵の中心にくるように箸でかき混ぜながら茹でましょう。
    茹で上がったらすぐに冷水で冷まして殻を剥きましょう。

  4. 4

    ビニール袋にラーメンだれと卵を入れて、なるべく空気が入らないようにして縛ります。そのままテーブルなどに置いておくと、テーブルと接する面が白くなってしまうので、吊るしておくか、手元に置いて時々ビニール袋をひっくり返して中身をかくはんするといいですね。

  5. 5

    漬け込み時間はお好みですが、30分~1時間ぐらい。タレを薄めて一晩漬けておくと白身に味がしみ込んでこれまた美味しい★

  6. 6

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tommama
tommama @cook_40028870
に公開
3児の母のtommamaと申します(*^-゚)vィェィ♪ 得意な料理は、和食・・煮物です★ でも食べるのは中華が大好き♪(*≧∇)ノノノ"  cookpadで料理の幅がグンと広がったらな~と思っています(*^ー゚)ノ・゚・☆
もっと読む

似たレシピ