カボチャケーキ-レシピのメイン写真

カボチャケーキ

aranciana
aranciana @cook_40022613

黒砂糖を使ったヘルシーケーキです。
このレシピの生い立ち
カボチャがたくさん採れたのでケーキにしてみたいと思って作ってみました。

カボチャケーキ

黒砂糖を使ったヘルシーケーキです。
このレシピの生い立ち
カボチャがたくさん採れたのでケーキにしてみたいと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16センチの丸型1個
  1. カボチャ 皮付きで150~200g
  2. 牛乳 50~100cc
  3. 黒砂糖 お好みで50~100g
  4. バター 30g
  5. シナモンパウダー 適量
  6. 小麦粉 50g
  7. 2個

作り方

  1. 1

    カボチャの種と皮を取ってさっと洗ってガラスのボールに入れ、電子レンジ700Wで約6分かける。泡だて器で潰してみて柔らかくなっているか確認し、まだならもう少し電子レンジにかける。

  2. 2

    つぶれるようなら牛乳を入れ、カボチャを潰しながらよくかき混ぜ、少し冷ましてバターを加えバターとよく混ぜ合わす。

  3. 3

    黒砂糖の1/3を加えて、卵黄を1個ずつよく混ぜ合わせながら加えていく。滑らかになったら、ラム酒とシナモンパウダーを加える。

  4. 4

    卵白はハンドミキサーで黒砂糖を加えて固く泡立ておき、その1/3量を3のボールに加えてホイッパーで混ぜ合わせる。

  5. 5

    ふるった小麦粉を加えて、残りの卵白も加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    180度に予熱しておいたオーブンで30~40分焼き上げてできあがり。

コツ・ポイント

カボチャによって、実が詰まってしっかりしたもの、水分が多いものがあるので、牛乳で調整するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aranciana
に公開
レシピどおりではなく、ヒントにしながら色々試しながら作るのが好きです。でも、となると毎回違う味になってしまってるのかな~
もっと読む

似たレシピ