パンプキンケーキ

takaya
takaya @cook_40014227

カボチャを1個使い切るのってなかなか大変。 そんな時、カボチャをたっぷり使ったこんなケーキはいかがでしょう。 黒糖が入るのでコクがあります。
このレシピの生い立ち
「ステラおばさんのとってもやさしいケーキの本」主婦と生活社 を参考にしています。

パンプキンケーキ

カボチャを1個使い切るのってなかなか大変。 そんな時、カボチャをたっぷり使ったこんなケーキはいかがでしょう。 黒糖が入るのでコクがあります。
このレシピの生い立ち
「ステラおばさんのとってもやさしいケーキの本」主婦と生活社 を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 薄力粉 250g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. ナツメ 小さじ1/2
  5. シナモン 小さじ1/2
  6. 2個
  7. 黒糖 150g
  8. サラダ油 70g
  9. 牛乳 50cc
  10. かぼちゃ 150g
  11. くるみ 50g
  12. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    カボチャは蒸してつぶしておきます。
    粉類は合わせてふるっておきます。

  2. 2

    ボールに卵、黒糖、サラダ油、牛乳、1のカボチャを入れてハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    2に合わせてふるった粉類を合わせ、さらによく混ぜてドロドロの状態にします。

  4. 4

    レーズンとクルミを加えて混ぜます。

  5. 5

    型に流し入れて180度で50分焼いて、竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり♪ 

  6. 6

    型から出して粗熱がとれたら、ラップできっちりと包んでおきます。 もちろん、焼き上がりをすぐに召し上がっても美味しいです(*^_^*)

コツ・ポイント

カボチャの水分によって生地の硬さが違ってきます。 牛乳の量で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takaya
takaya @cook_40014227
に公開
パンやお菓子作り、手抜き料理を得意とするぐうたら主婦です(^^;)ブログで「わんことの生活時々パン・お菓子作り」も公開しています♪    毎日がシュナ日和(http://maishuna.blog.fc2.com/)
もっと読む

似たレシピ