ピンクのりんごジャム

きみ子
きみ子 @cook_40023381

りんごの皮も一緒に!
ピンク色のジャムが出来上がります。
このレシピの生い立ち
皮を剥かない、薄くきらないで楽してジャムを作ってみたらきれいな色に仕上がりました。

ピンクのりんごジャム

りんごの皮も一緒に!
ピンク色のジャムが出来上がります。
このレシピの生い立ち
皮を剥かない、薄くきらないで楽してジャムを作ってみたらきれいな色に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご紅玉がピンクになりやすいです) 5個(1kg)
  2. レモン 1個
  3. 砂糖 400g

作り方

  1. 1

    りんごは皮を良く洗い、芯を取り除き、FPにレモンの絞り汁と一緒に入れ、細かくします。

  2. 2

    鍋に表記分量より少な目の砂糖を入れ、1を加えて混ぜ合わせます。
    しばらく置くと水分が出てきます。

  3. 3

    焦げ付かないようにとろ火にかけ、ゆっくりと煮込みます。
    煮立ったら火を止め、しばらくしたらまたとろ火に・・を数回繰り返します。

  4. 4

    トロッとしてきたら味をみて、砂糖の量を加減します。

  5. 5

    今回はヨーグルトに付いてきているお砂糖がたくさんあったのでこれを使いました。!(^^)!

  6. 6

    今回はふじを使いましたらオレンジ色になりました。

  7. 7

    紅玉5個、いちょう切りにして作りました。

コツ・ポイント

りんごによって甘味や酸味が違いますので砂糖の量は少な目から初めてみてください。りんごの細かさで食感の違うジャムになります。 保存するときは熱いうちにビンに入れ、熱いうちにフタをして冷めたら冷凍できます。
じゃがママさんのコメントで、富士を使い作ってみましたらオレンジ色になりました。当初に使用したりんごは紅玉です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きみ子
きみ子 @cook_40023381
に公開
息子二人も家庭を持ち、私の母、主人との三人家族。フルタイム勤務のため土日を利用してまとめて料理をし、平日はできる限り時間を短縮した食事作りをしています。
もっと読む

似たレシピ