【炊飯器】豚バラと大根の煮物

marunko @cook_40029033
炊飯器さえあれば誰でも簡単に大根の煮物がおいしく作れちゃいます!
手軽に味のしみた大根作ってみよう!(*´▽`)ノ
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらいました!とても簡単においしくできるので、これからも定番になりそうです!
作り方
- 1
豚バラはさっと茹でてあくを取る。
- 2
炊飯器に半月切りにした大根を丸い方を下にして並べる。
- 3
その上に茹でた豚バラを乗せる。
- 4
調味料を全て入れ、だし汁を大根が浸るくらいまで入れる。(1~2カップ)
- 5
あとは普通炊きでスイッチオン!40分後くらいにはおいしい煮物ができてます!
- 6
※ 40分経ったら開けて、大根に箸をさしたり、大根食べてみて、まだな感じがしたらまた炊飯スイッチ押して様子見てみてください。
コツ・ポイント
だし汁は水1カップにつき、ほんだし小さじ1/3強の感じです。だし汁を入れるときのポイントは、「大根が浸るくらいまで入れる」事!大根の上に乗せた豚肉までひたひたさせなくてもいいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435107