キャベツとウインナーのポケットサンド

いつもこつぶ
いつもこつぶ @cook_40023507

朝食やお弁当に♪さかさまたこさんウインナーの足が笑えます。
このレシピの生い立ち
お弁当用に作ったサンドイッチ。お弁当といえばたこさんウインナー、ってわけで、こんな形にしました。もっとくるんとさせたらお花みたいでかわいかったかも。

キャベツとウインナーのポケットサンド

朝食やお弁当に♪さかさまたこさんウインナーの足が笑えます。
このレシピの生い立ち
お弁当用に作ったサンドイッチ。お弁当といえばたこさんウインナー、ってわけで、こんな形にしました。もっとくるんとさせたらお花みたいでかわいかったかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1~2枚
  2. ウインナー 4本
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. マヨネーズ 大さじ1くらい
  5. 食パン 2枚
  6. バター
  7. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにする。ウインナーは縦半分に切り、たこさんウインナーの要領で下3分の2くらいまで切り込みを入れる。

  2. 2

    食パンのみみを落とし、横半分に切り、さらにポケットになるように切り込みを入れる。
    キャベツをバターで炒め塩こしょうする。ウインナーもたこさんの足がくるんとなるまで同時に炒める。

  3. 3

    ポケットの内側にマヨネーズを塗り、半分に切ったとろけるチーズ、キャベツ、ウインナーを詰める。

  4. 4

    たっぷりバターを熱したフライパンで、両面こんがり焼き色をつける。

コツ・ポイント

焼く前に、しっかりフライパンを熱しておき、バターがじゅわっと泡立つくらいにして、中火くらいで素早く焼き色をつけると、油っぽくなくさっくり仕上がりますよ。こげるかな~、と、弱火でやってると、パンがバターを吸ってしまい油っぽくしんなりした感じになってしまいます。
食パンは4枚切りくらい厚さがあったほうが、ポケット作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いつもこつぶ
いつもこつぶ @cook_40023507
に公開
札幌在住15年目。マイウェイで旅好きで飛行機マニア君な夫。2010.4生まれの娘。3人でゆるりと暮らしております。*食育指導士*幼児食アトバイザーもっと色々勉強してみたいです。大人も。子どもも。美味しく楽しくテーブルを囲む時間を大切に…♥ ♥ ♥ ♥ ♥2006.7.23MYキッチン開設。2012.3.14大改装。心機一転!
もっと読む

似たレシピ