エコ☆大根葉の☆ふりかけ☆

mipoママ @cook_40023525
大根の葉っぱ!捨てないでぇ~!
ご飯にかけても、おつまみにも、美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
息子の友達の農家の奥様に教わりました。
作り方
- 1
大根の葉をよく洗い、沸騰した湯で5分位ゆでる。
- 2
葉を水にさらし、よく絞る。
葉を細かく切る。
切ったら、もう一度よく絞り、水気をきる。 - 3
耐熱の皿に、広げてのせる。
レンジで2分位加熱し、水気を飛ばす。
加熱後、全体をかき混ぜ、さらに2分加熱する。
(水気を飛ばす為なので、ラップはしません。)
写真は加熱後。 - 4
フライパンで、じゃことゴマを乾煎りする。
- 5
香ばしくなったら、③の大根の葉を加え、煎る。
塩をお好み量加え、削り節も加えかき混ぜて、出来上がり。
コツ・ポイント
大根の葉で、硬いものは、茹で時間を多くしてください。
塩は入れすぎると、しょっぱいです。(あたりまえか。。。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17436605