挽肉あんかけ茶碗蒸し

suuko
suuko @cook_40026836

挽肉のあんをかけた、とろ~り茶碗蒸し。アツアツが美味しい♪
このレシピの生い立ち
普通の茶碗蒸しを少しアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 液体昆布ダシ(市販品) 大さじ1
  2. 鰹ダシの素(顆粒) 小さじ1/2
  3. 2カップ
  4. 3個
  5. お酒 小さじ1
  6. 少々
  7. 薄口醤油 小さじ1
  8. 豚挽肉 80g
  9. 1カップ
  10. 液体昆布ダシ(市販品) 大さじ1
  11. 鰹ダシの素(顆粒) 小さじ1/4
  12. 醤油 大さじ1、5
  13. お酒 小さじ1
  14. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★卵液を作ります。鍋に水・液体昆布ダシ・鰹ダシの素を入れ沸騰させ、荒熱を取っておきます。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、菜箸で白身を切るようにほぐします。①のダシ汁を入れて混ぜ、お酒・塩・薄口醤油を入れ、味を付けます。

  3. 3

    器に卵液を流し入れ蒸気の上がった蒸し器に入れ蓋をし、2~3分強火で蒸します。表面が白っぽくなったら蓋を少しずらし、中火より弱めの火にかけ8~10分蒸します。竹串を刺し、透明な汁が出てきたらOK。

  4. 4

    ★挽肉あんを作ります。鍋に油を敷いて温まったら、挽肉を入れて炒めます。挽肉の色が変わったら、水を入れてアクを取りながら沸騰させます。

  5. 5

    液体昆布ダシ・鰹ダシの素・醤油・お酒を入れ味を付けます。
    片栗粉を倍の水で溶き、加えてとろみをつけます。

  6. 6

    ③の茶碗蒸しにあんをかけて完成!!アツアツをいただきましょう♪

コツ・ポイント

キノコを入れたあんにしてもいいかも。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suuko
suuko @cook_40026836
に公開
夫婦で食べ歩きや、食材探しをしてます!!食べる事が大好きなぽっちゃり主婦(笑)♪パスタ大好き^0^
もっと読む

似たレシピ