簡単!白菜と肉団子の中華スープ

karinckarinc @cook_40029490
冬に食べたくなるあったかいスープレシピです。ほくほくの肉団子とふわふわの卵で心も体もあったまります。
このレシピの生い立ち
中華スープが好きなので、あった白菜などの食材でつくりました。
作り方
- 1
下ごしらえ。白菜は3センチずつに切る。肉団子をつくる。鶏ミンチとみじん切りのショウガ、ゆず胡椒、塩コショウ、醤油を混ぜ合わせる。
- 2
水を沸騰させ、鶏がらスープの素、塩・コショウで味をつける。白菜の白い部分をいれ、3分ほどで肉団子を丸めて入れる。残りの白菜も入れる。
- 3
あくを取りながら待ち、全てに火が通ったら火を弱くして軽く溶いた卵を少しずつ回し入れる。そこで火を強くし、卵がボワっとなった瞬間、火を止めて少し混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
肉団子はもっと他のものを入れても良いと思います。個人的にはスープにコショウを効かせると美味しいと思います。最後の卵ふんわり感を出すところがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白菜と鶏ダンゴの熱々スープ 白菜と鶏ダンゴの熱々スープ
生姜が利いたフワフワほくほくの鶏肉ダンゴとおだんごのエキスの出た美味しいスープで体も温まります!白菜でもほうれん草でもどちらも美味しいでーす。 umai -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439445