半端な食パンや耳を活用!ピザ風エッグパン

全部の材料を順番に乗せていくだけ!見た目も豪華で子供たちも大喜びです。お餅をトッピングして餅とチーズのコンビも。コーンやピーマン・ジャガイモやフライドポテトなど冷蔵庫にあるもの何でも使えます。
このレシピの生い立ち
お好み屋に勤める弟のオリジナルレシピ(お店にはありません)
実家で食べて感動!!そのときはお餅も入っていて、ボリューム満点でした。
それを子供たちが食べれるようにアレンジ。今では我が家の定番メニューです。ちょっとパンが少ない時や、パンの耳だけあるときなどにいいです。お友達が来たときの大皿料理としてもいいですね。
半端な食パンや耳を活用!ピザ風エッグパン
全部の材料を順番に乗せていくだけ!見た目も豪華で子供たちも大喜びです。お餅をトッピングして餅とチーズのコンビも。コーンやピーマン・ジャガイモやフライドポテトなど冷蔵庫にあるもの何でも使えます。
このレシピの生い立ち
お好み屋に勤める弟のオリジナルレシピ(お店にはありません)
実家で食べて感動!!そのときはお餅も入っていて、ボリューム満点でした。
それを子供たちが食べれるようにアレンジ。今では我が家の定番メニューです。ちょっとパンが少ない時や、パンの耳だけあるときなどにいいです。お友達が来たときの大皿料理としてもいいですね。
作り方
- 1
卵と牛乳をよく混ぜ合わせます。
パン・またはパンの耳を1センチ角に切ります。 - 2
フライパンに油を引き(マーガリン・バターの方が風味が増します)
1の卵をフライパン全体に流し込みます。 - 3
その上に3ミリくらいに切ったベーコンを全体に散らし、さらに1で切ったパンを散らします。
卵が半熟の状態で乗せたほうがパンに卵がからんでおいしいです・ - 4
ふたをしてベーコンに火を通したら、チーズを乗せて、チーズが溶けるのを待ちます。
- 5
チーズが溶けたら、お皿に移し、上にケチャップとマヨネーズを格子状にかけます。
- 6
できあがり!!
コツ・ポイント
どんなものをトッピングしてもOK!適当でOK!グーたらな私にはぴったり!
野菜など火の通りにくいものをトッピングするときはあらかじめ、レンジなどで火を通してからトッピングしてくださいね。また両面焼きにしてもいいですよ。チーズがパリっとして。ソースにお好みソースでもOK!
適当に作ってください!!
お昼やおやつなどにどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ