白玉しるこ

おいこ
おいこ @cook_40014867

缶詰のあんをつかってつくる簡単な汁粉です。注ぐお茶は何でもかまいません。

白玉しるこ

缶詰のあんをつかってつくる簡単な汁粉です。注ぐお茶は何でもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白玉粉 150g
  2. 缶詰(粒・こしお好みで) お好み量(写真はスプーン山盛り1杯)
  3. お茶 50cc

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれて湯を沸かしておきます。

    白玉粉に、水を適量加え、耳たぶくらいの硬さにします。

  2. 2

    沸かした湯に、白玉を好みの大きさにし茹でます。
    ※写真は、球状にしてゆでました。

  3. 3

    白玉が浮いてきたら茹で上がりです。氷水にとり冷やした後に、水気をきり、器にのせます。

  4. 4

    うえから、お好み量の餡をのせて、お茶を注いで出来上がりです。

  5. 5

    【冷茶】
    今回は、鉄観音の茶葉をデカンタにいれて一晩冷蔵庫にいれ、水出ししたものを使いました。

    普通の日本茶でも。お好みのお茶をかけてください。

コツ・ポイント

今回は、安渓鉄観音の水出し冷茶を使いましたが、普通のお茶でも、ペットボトルの烏龍茶でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいこ
おいこ @cook_40014867
に公開
おいこがこれまでにつくった、我が家の夕飯レシピです。和風、イタリアン、中華、フレンチもどきなどなど・・・ベタで普通なレシピばかりです。基本的には大皿料理なので、量は加減してくださいね。
もっと読む

似たレシピ