釣った蛸をから揚げに

フィノ
フィノ @cook_40022738

イカ釣りの外道にたこもときどき釣れる、処理が大変だけど生の蛸は美味しいです。から揚げは甘みも出てきて美味しいので大好物
このレシピの生い立ち
旦那がイカ釣りに行って外道でタコを釣ってくるのですがやっぱり新鮮でおいしい!
我が家では刺身かこのから揚げです。

釣った蛸をから揚げに

イカ釣りの外道にたこもときどき釣れる、処理が大変だけど生の蛸は美味しいです。から揚げは甘みも出てきて美味しいので大好物
このレシピの生い立ち
旦那がイカ釣りに行って外道でタコを釣ってくるのですがやっぱり新鮮でおいしい!
我が家では刺身かこのから揚げです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1匹
  2. 下処理用塩 適量
  3. から揚げ粉小麦粉片栗粉 8参照
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    蛸の胴(頭みたいに見えてるところ)を裏返し胴とつながってるところ3箇所くらいを外し、わたを包丁で切り取る。

  2. 2

    目玉を潰さないようにとる

  3. 3

    ボールに蛸を入れ塩をひとつかみ入れひたすら揉んでぬめりを取ります。

  4. 4

    ぬめりであわあわになる。水ですすいで塩を入れまた揉む→すすぐを繰り返しぬめりがなくなるまで。

  5. 5

    ぬめりがなくなったら調理するサイズにカットする
    から揚げなのでぶつ切りにする。

  6. 6

    足先は旦那がしゃれで結んでみた。

  7. 7

    水気をよくふく

  8. 8

    片栗粉もしくはから揚げ粉を袋に入れ振り混ぜる。から揚げ粉はつけすぎると塩辛いので片栗粉や小麦粉などを混ぜて薄める。

  9. 9

    なじんだら180度の温度で揚げる

  10. 10

    油跳ねが怖いので我が家はこのキッチンネットは必需品です。

  11. 11

    刺身でもいける生たこなので様子をみてあげる。

  12. 12

    結んだものもきれいに揚がってました

コツ・ポイント

蛸の処理は結構力仕事なので旦那に自分でしてもらいます。下味はつけてませんが好みで8の前に塩、醤油、ハーブソルト、一味などつけてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィノ
フィノ @cook_40022738
に公開
最近は米粉の適当お菓子をよく作ってます。その時のあるもの、気分なのでレシピアップ出来ず・・・そういう時に限って子供からまた作ってと言われる。つくれぽありがとうございます。つくれぽへの返信がまた出来るようになってたのですね😅仕様良く変わるので放置気味です🙏
もっと読む

似たレシピ