抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ

和洋折衷のパウンドケーキ♡
この組み合わせ、いい!!
ラム酒が味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
たかはしみきさんの「うちごはんに、おいでよ。」という本のレシピをお借りして、自分の家にある材料で作れるように、糖類の種類や抹茶パウダーの量を変更させていただきました。
和洋折衷が気になっていた私にはもってこいでした!
抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ
和洋折衷のパウンドケーキ♡
この組み合わせ、いい!!
ラム酒が味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
たかはしみきさんの「うちごはんに、おいでよ。」という本のレシピをお借りして、自分の家にある材料で作れるように、糖類の種類や抹茶パウダーの量を変更させていただきました。
和洋折衷が気になっていた私にはもってこいでした!
作り方
- 1
型に溶かしバターをはけで塗り、強力粉をうすくはたき、余分な粉は払い落とす。冷蔵庫に入れておく。
- 2
ボウルにいれ室温に戻したバターを、マヨネーズくらいのやわらかさになるよう泡だて器で混ぜる。
別のボウルに抹茶パウダー、薄力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく。 - 3
2のバターに三温糖を2回に分けて加え、よく混ぜる。全体に混ざったら、卵を1つずつ割りいれて混ぜる。
- 4
3をゴムべらで切るように混ぜながら、2の粉類と牛乳を2~3回に分けて交互に加え、ラム酒を加えてさらに混ぜる。
- 5
生地につやが出たら、ホワイトチョコを好きな大きさに割りながら加え、さっくり混ぜる。
- 6
5を1の型に入れ、表面をゴムべらでならし、やや高いところから数回落として空気抜きをする。
- 7
180℃のオーブンで1時間ほど焼く。途中、表面がこげるようならアルミホイルをかぶせる。焼きあがったら型から出して粗熱をとり、ラップに包んで一晩おいたら完成。
コツ・ポイント
型に溶かしバターと強力粉を塗る代わりに、周りと底にクッキングシートをしいてもいいです。3の行程では分離しやすいので丁寧にどうぞ。
ホワイトチョコは、キスチョコを使えばそのまま入れられるので楽です。
空気抜きのとき、勢い余ってこぼさないように・・・。私はやりましたが(泣)
かなり膨らむ上にやわらかいので、焼きたては、型からだすときに真っ二つに割れてしまいがちです。お気をつけて・・・。
似たレシピ
-
-
-
しっとり抹茶ホワイトチョコパウンドケーキ しっとり抹茶ホワイトチョコパウンドケーキ
抹茶の香りやほろ苦さとホワイトチョコのまろやかな甘味がベストマッチ♪しっとりふんわりやわらかパウンドケーキです AyakoOOOOO -
-
-
抹茶とホワイトチョコレートのパウンド 抹茶とホワイトチョコレートのパウンド
ホワイトチョコレートとお抹茶のパウンドケーキです。中はしっとりとして優しい甘みとお抹茶の香りが口いっぱいにひろがります。ヨチマチ堂。
-
-
抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ 抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ
抹茶のほろ苦さにホワイトチョコの甘みがマッチして最高です!甘さを抑えたい方は砂糖を100gにしてもいいと思います! はらぺこモンスター -
-
-
*抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ* *抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ*
ずっしり濃い抹茶マーブルパウンドケーキ!抹茶好きにはたまらない!とても簡単です!おやつに、プレゼントに、自分に! ありさrecipe♡ -
その他のレシピ