塩鶏の中華風

どるみろな @cook_40030257
塩胡椒をしっかりして4~5日おいた塩鶏を使った料理です。いくらでも食べられます♪
このレシピの生い立ち
母の友人に習いました。最初食べたときは感激しました。
塩鶏の中華風
塩胡椒をしっかりして4~5日おいた塩鶏を使った料理です。いくらでも食べられます♪
このレシピの生い立ち
母の友人に習いました。最初食べたときは感激しました。
作り方
- 1
鶏もも肉は塩胡椒をしっかりして4~5日おいておく。
- 2
1の皮をはがし、フライパンに油をひかずかりかりになるまで焼く。
- 3
2で皮をはがした鶏もも肉を深めの皿に入れ酒をたっぷりかけ、レンジ加熱して蒸していく。途中上下をひっくり返す。全体に火が通ったら好みの厚さに切る。
- 4
薬味を準備する。ザーサイ、ねぎ、2のかりかりに焼いたとり皮は細く切る。
タレ用のにんにくはみじん切りにする。 - 5
フライパンにごま油を熱してにんにくで香りを出し、しょうゆを加えてそれを3の肉にかける。4をお好みでのせてできあがり。
コツ・ポイント
皮をかりかりに焼くのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
寒い日に最適!簡単!お手軽!中華粥 寒い日に最適!簡単!お手軽!中華粥
簡単お手軽に作れる中華粥です。寒い日にはもちろん、風邪など体調が悪い時でもしっかり食べられ、体も温まります。mushroom2
-
-
-
-
ビールが進む★完成版!美味しい餃子 ビールが進む★完成版!美味しい餃子
しっかりとした味でいて、野菜がたっぷりなのでさっぱりとしていて、いくらでも食べられます。ビールと良く合います。クックB65TDP☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445831