カリカリから揚げ&ねぎソース

けいっこ
けいっこ @cook_40025002

友達のおうちでごちそうしていただいて、美味しかったので教えてもらったものを少しアレンジしました。カラッと揚げたから揚げにねぎソース… 美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったから揚げと、どう違うかを友達数人で話してもしかしたら…ってたどり着いたのが片栗粉をつけてから揚げるまでの時間の違い。
あえて時間をおいてから揚げてみてください。

カリカリから揚げ&ねぎソース

友達のおうちでごちそうしていただいて、美味しかったので教えてもらったものを少しアレンジしました。カラッと揚げたから揚げにねぎソース… 美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になったから揚げと、どう違うかを友達数人で話してもしかしたら…ってたどり着いたのが片栗粉をつけてから揚げるまでの時間の違い。
あえて時間をおいてから揚げてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(モモでもムネでもOK) 500g
  2. ●しょうが(チュ-ブなら1cm) 1かけ
  3. ●にんにく(チュ-ブなら1cm) 1かけ
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●醤油 大さじ1 1/2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ4ぐらい
  8. 揚げ油 適量
  9. ☆さとう 大さじ3
  10. ☆酢 大さじ1
  11. ☆醤油 大さじ7
  12. ごま 大さじ1
  13. 長ネギ 10cmぐらい
  14. ☆豆板醤&オイスターソースや唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大の大きさにそぎ切りする。
    ●を合わせて鶏肉にもみこむ。
    冷蔵庫に入れておいて下さい。

  2. 2

    冷蔵庫から鶏肉を出してペーパータオルで汁気をとる。
    ビニール袋に片栗粉を入れて、鶏肉を入れる。
    ビニールの口を結んでおいて、全体に粉がつくようにビニールを振り回す。
    うちは、粉付け作業を4歳の子供にお願いします。(*^^)v

  3. 3

    2を30分から1時間ぐらい放置します。(気温によって冷蔵庫に入れるなり、キッチンで放置するなりしてください)

  4. 4

    170度くらいの温度で4分くらい揚げます。
    油をよくきっておき野菜の上に盛り付けます。

  5. 5

    ☆をまぜておく。長ネギの外側を白髪ねぎにし内側を小口に切っておく。
    小口に切っておいたねぎは☆に混ぜる。

  6. 6

    4の上に5の白髪ねぎを置き、☆をかける。

コツ・ポイント

よくあるレシピには片栗粉をつけてすぐに揚げるとありますが何故か片栗粉をつけてしばらく放置するとカリカリに揚がるようになりました。 6のねぎソースをかける時には、から揚げが熱いうちにジューっとかけて下さい。下に敷いた野菜もねぎソースでおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けいっこ
けいっこ @cook_40025002
に公開
大阪生まれの大阪育ち。 現在、つくば市でプリザーブドフラワー教室、シエルブルーをやっています。HP http://www.cielbleu.justhpbs.jp/ネットショップhttp://tetote-market.jp/creator/cielbleuパパと中3のお姉ちゃんと小6の弟君の4人家族。毎日賑やかです(*^_^*)嵐の相葉君にどっぷりハマっています。
もっと読む

似たレシピ