黒ごま豆乳☆白玉汁粉

CAFE703
CAFE703 @cafe703

黒ごまと豆乳を使ってお汁粉に!これからの季節・・・恋しくなるおやつです。
このレシピの生い立ち
お汁粉をヘルシーに食べたくて作ってみました!

黒ごま豆乳☆白玉汁粉

黒ごまと豆乳を使ってお汁粉に!これからの季節・・・恋しくなるおやつです。
このレシピの生い立ち
お汁粉をヘルシーに食べたくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 30g
  2. 豆乳 400g
  3. すりごま(黒) 30g
  4. 黒糖 25~40g(お好みで)
  5. 白玉粉 40g
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    お米は水につけて30~1時間おいておきます。

  2. 2

    ミキサーに、ザルで水気をきったお米、豆乳を入れます。スイッチを入れ、お米が粉々になればOK。

  3. 3

    お米と豆乳を合わせておいたもの、すりごま(黒)、黒糖を入れます。

  4. 4

    弱火で、絶えず、かき混ぜながら、とろみをつけます。とろみがつけばOK。

  5. 5

    白玉粉をボウルに入れます。水は調整しながら加えます。一まとまりにこねます。

  6. 6

    8等分にします。

  7. 7

    白玉を熱湯でゆでます。

  8. 8

    ゆであがったら、器に入れます。

  9. 9

    お汁粉をかけます。お好みですりごまをかけます。

  10. 10

    出来上がり!白玉とお汁粉を冷やしてもOK。

  11. 11

    SENAGONちゃん作!白玉の部分はおから団子で・・・モチモチしていて汁粉と相性がバッチリだったそうです。汁粉の部分は真夜中で、ミキサーが使えない為(子供が起きちゃう)、片栗粉で代用していただきました。モチモチ感が伝わってきます。美味しいそう(^^)

コツ・ポイント

お汁粉はとろみが出てきたらOK。火にかけすぎたり、火が強すぎると焦げるので注意してください。冷やしてもOKです。黒糖の量はお好みで加減して下さい。25gではほのかに甘いって感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ