スコーン♪

meg728
meg728 @cook_40030683

大好きで、イギリスではいつも食べていたスコーン♪アフタヌーンティーには定番の焼き菓子です。ケーキとクッキーの間のような食感で、食べ応えがあります。レシピは基本のスコーンですが、写真はレーズンと余っていたシリアルを加えて作ったものです。
このレシピの生い立ち
○×年前に作り方を教えてもらった時のことを思い出しながら、イギリスで買ってきたレシピ本と、新聞で見つけたレシピを参考にして作りました。

スコーン♪

大好きで、イギリスではいつも食べていたスコーン♪アフタヌーンティーには定番の焼き菓子です。ケーキとクッキーの間のような食感で、食べ応えがあります。レシピは基本のスコーンですが、写真はレーズンと余っていたシリアルを加えて作ったものです。
このレシピの生い立ち
○×年前に作り方を教えてもらった時のことを思い出しながら、イギリスで買ってきたレシピ本と、新聞で見つけたレシピを参考にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12個分
  1. 小麦粉 150g
  2. 強力粉 80g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 一つまみ
  6. 1個
  7. 牛乳 1/2C
  8. バター(無塩が良い) 60g

作り方

  1. 1

    小麦粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩、の乾いたものを全てふるい合わせておく。バターは約1㌢ほどのサイコロ状に切っておく。

  2. 2

    ふるい合わせたところにサイコロ状のバターを入れ、指先でバターをこすり合わせるようにして混ぜ、バターの形が少し残るくらいまでボロボロした状態にする。

  3. 3

    混ぜた後の、ボロボロした状態。

  4. 4

    ③に割りほぐした卵を入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    さらに牛乳を少しずつ加えて混ぜる。まとまったら12個に丸めて、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  6. 6

    写真では丸めないでスプーンで天板に落として行きました。卵黄と水を混ぜたものをドリュール(艶出し)に表面に塗っても良い。

  7. 7

    200度に温めたオーブンで20分~25分(ご家庭のオーブンによって調整して下さい)焼いて、できあがり。

コツ・ポイント

甘みが少なくあっさりしているので、物足りない方は砂糖を増やしても。生クリームやアイスクリームを添えて食べると美味しいです。ヨコ半分に開いてお好みのジャムをはさんでもおいしいです♪写真はシリアルとレーズンを混ぜ込んで焼きましたが、小さく切ったチーズなどを混ぜてもまた違った味わいがあります。お好みでバニラエッセンスを加えても良いですね。色々アレンジして、アフタヌーンティーを楽しんで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg728
meg728 @cook_40030683
に公開
美味しいもの大好き。美味しいお茶を飲みながら食べるお茶菓子。美味しいご飯を食べた後にいただく一杯のお茶。美味しいれば何でも良いのです。但し、かなりな無精者。難しい料理は作れません。
もっと読む

似たレシピ