ココアでチョコケーキ・・・炊飯器でね

Cookingmam
Cookingmam @cook_40027040

ただただ混ぜるだけのかんたんケーキ。オーブンを使わないで作れます。しっとりして食感はカステラっぽいかしら。チョコレートが入ってないのに本格的なチョコレートケーキ!おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お友達に炊飯器で作った『ぐりとぐら』のような大きな黄金色のホットケーキをごちそうになり、それにココアを加えて作ってみました。初めての炊飯器ケーキでーす。

ココアでチョコケーキ・・・炊飯器でね

ただただ混ぜるだけのかんたんケーキ。オーブンを使わないで作れます。しっとりして食感はカステラっぽいかしら。チョコレートが入ってないのに本格的なチョコレートケーキ!おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お友達に炊飯器で作った『ぐりとぐら』のような大きな黄金色のホットケーキをごちそうになり、それにココアを加えて作ってみました。初めての炊飯器ケーキでーす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12切れ
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. ココア 30~50g
  3. 砂糖 80~100g
  4. 牛乳 200cc
  5. 溶かしバター 50g
  6. 2個
  7. 分量外のサラダ油 少々
  8. (コーティング用チョコ 適宜)

作り方

  1. 1

    炊飯器の内鍋にサラダ油を薄く塗っておく。

  2. 2

    大き目のボールに材料をすべて入れ、2分程力を込めてかき混ぜる。

  3. 3

    内鍋に2をゴムベラを使って入れ、炊飯器のスイッチオン。

  4. 4

    時間になったら、竹串をさして出来具合を確かめる。タネが付くようなら再度スイッチオン。

  5. 5

    そのままでもしっとりおいしいチョコケーキ・・チョココーティングや粉砂糖でお化粧したらバレンタインや誕生日にいいですね♪

  6. 6

    o8/01/25話題入りしました。作ってくださった皆さんアリガト!!

  7. 7

    09/08/22
    二男の誕生日に。

  8. 8

    バラは孔燐さんのレシピ:728145、コーティングはミチケイさんのレシピ:385495です。

コツ・ポイント

今回は1升炊きの炊飯器を使いました。5合でも大丈夫です。炊飯器によって2回炊飯スイッチが必要になります。我が家では2回炊飯スイッチしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cookingmam
Cookingmam @cook_40027040
に公開
杜の都に住んでいるハレルヤ家族です。 五人の祖母となりました。父さんは甘いもの、母さんは辛いものが好き。だからケンカしません。2人ともおデブ予防にテニスを楽しんでいます。『ゆったり のんびり 東北会☆』会員家庭科教員(中高)、家政学士、食生活改善推進員←全部錆び付き、cookpad頼りの日々デス^^
もっと読む

似たレシピ