簡単!濃厚♪チョコケーキ

まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827

しっとり濃厚♪材料を混ぜていくだけで本格的なチョコケーキが出来ました!
初めて作る方でも簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
オリジナルのチョコケーキの作り方を模索中で、上手く出来たのでレシピにしました♪

簡単!濃厚♪チョコケーキ

しっとり濃厚♪材料を混ぜていくだけで本格的なチョコケーキが出来ました!
初めて作る方でも簡単に作れます♪

このレシピの生い立ち
オリジナルのチョコケーキの作り方を模索中で、上手く出来たのでレシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型20センチ一台分 ( )は2倍量
  1. 生クリーム 50cc(2倍量:100cc)
  2. チョコ 75g(150g)
  3. バター 25g(50g)
  4. 溶き卵 1個(Mサイズ)(2個)
  5. 砂糖 大さじ1→15g)(大さじ2→30g)
  6. ホットケーキミックス 50g(100g)
  7. ココアパウダー 小さじ1と1/2(大さじ1)
  8. 牛乳 25cc(50CC)
  9. ラム (お好みで小さじ1〜大さじ1程度)

作り方

  1. 1

    下準備

    オーブンを170度に余熱する。
    薄力粉とココアパウダーをボウルに入れて泡立て器で良く混ぜておく

  2. 2

    生クリームを耐熱のボウルに入れて600Wのレンジに1分弱かけ、沸々したら取り出す。沸騰しない様に注意!

  3. 3

    1にチョコを加えて、ゴムベラで混ぜながら余熱で溶かす。
    チョコがなかなか溶けない時はレンジで15秒位温めて下さい。

  4. 4

    2のチョコがまだ温かいうちにバターを加えて余熱で溶かす。

  5. 5

    溶き卵と砂糖を4のボウルに加えて混ぜる。
    ラム酒を入れる場合はここで入れます。

  6. 6

    5に、合わせておいたホットケーキミックスとココアPを少しずつ加えてゴムベラで混ぜる。牛乳も加え、滑らかな生地にする。

  7. 7

    パウンド型(丸型でもok)にクッキングシートを敷いて、170度に余熱したオーブンに入れて30分焼く。

  8. 8

    余熱したオーブンに入れて30分程焼く。
    表面はふよふよしていても、手にくっつかなければ焼き上げOK!オーブンから出します

  9. 9

    ケーキが乾かない様にアルミホイルを被せてあら熱を取る。

  10. 10

    温かいうちに食べても、冷やしてから食べても、お好みの食べ方でどうぞ♪

  11. 11

    抹茶バージョンも出来ました♪
    良かったら覗いてみて下さい!

    レシピID: 20126206

コツ・ポイント

生クリームを加熱し過ぎると分離して失敗するので、レンジにかけている時は目を離さないで下さい(。-_-。)

ラム酒は入れなくてもOKです。入れる事で風味が増してより本格的な味になります♡

一日置くとしっとり感が更にUPしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827
に公開
フードコーディネーター、パンブーランジェ料理、お菓子、DIY的な事をするのが好きで、日々何かしら作っています。今日のごはん何にしよう?疲れて作りたくないな…そんな時にちょっとだけ、これなら出来そう!やってみようかな?そして作りながら、いつのまにか"わくわく"した気持ちになる。そんなレシピでありたい。クックパッドに載せているレシピは、レンジを使った時短メニューが多く、誰でも覚えやすく作りやすいメニューばかりなので、興味があればぜひ一度作ってみて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ