どらやき♪きれいに焼ける生地

**葉っぱ**
**葉っぱ** @cook_40022240

簡単にキレイに焼けます。甘さひかえめです
このレシピの生い立ち
和風の香ばしいどらやき生地が食べたくて

どらやき♪きれいに焼ける生地

簡単にキレイに焼けます。甘さひかえめです
このレシピの生い立ち
和風の香ばしいどらやき生地が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個(12枚分)
  1. 薄力粉 100g
  2. 玉子 1個
  3. 砂糖 20g
  4. はちみつ 10g
  5. みりん 10g
  6. 重曹 小1/2
  7. 50cc
  8. 好みで*つぶあん*

作り方

  1. 1

    玉子と砂糖をよくまぜる。白っぽくもったりなるまで(ゆるいマヨネーズ風)  *はちみつ、みりん、*重曹、水の順に加える。(写真のようにふんわりな感じに仕上がる)

  2. 2

    粉を半分づつ2回に分けてふるい入れる。そのつどかきまぜて、30分ほど常温で生地を休ませる(リボンがすぐ沈む状態)

  3. 3

    フライパンに大さじ1づつ流しいれ(6~7cmになる)、弱火でパンケーキの要領で焼く。最初の面をしっかり色つけること。焼きあがったら、軽くラップをかけておく(乾燥を防ぎしっとり仕上げるため)

コツ・ポイント

玉子は常温のほうがやりやすい。はちみつ、重曹は、それぞれ半量ほどの水でといておく。フライパンに油を敷く人は、ティッシュで余分な油をとるほうがいい。油が少ないほうがキレイな焼き面に仕上がる。テフロンがあればノンオイルで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**葉っぱ**
**葉っぱ** @cook_40022240
に公開

似たレシピ