ココアスポンジ

ふんわかほわほわにできました!
シフォンに近い焼き上がりです、そのままでもとてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
唐突に卵を泡立てたくなりました(笑)。
ココアの代わりにヨーグルトを100g加えると、しっとりとした焼き上がりの、カステラ風味になります。
ココアスポンジ
ふんわかほわほわにできました!
シフォンに近い焼き上がりです、そのままでもとてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
唐突に卵を泡立てたくなりました(笑)。
ココアの代わりにヨーグルトを100g加えると、しっとりとした焼き上がりの、カステラ風味になります。
作り方
- 1
材料。白砂糖・黒砂糖・片栗粉は一つのお皿に計っておくと便利♪
- 2
ミルクココアを、水大匙2(分量外)で溶き、レンジに30秒かけて、練っておく。
- 3
全卵に黒糖(粉末)を混ぜゆせんにかけながら、ハンドミキサーでもったりするまであわだてる。
- 4
泡立ったら白砂糖を加えて、「もういいかな?」と思ってからさらに二分、高速で泡立てる。片栗粉も加えてさらに一分。
- 5
ココアに玉子をすこし混ぜる。オーブン160度余熱開始。
- 6
④に加え、底からかき混ぜるようにして混ぜる。
- 7
半分くらい混ぜたところで、粉を全量加えて、底からすくうようにしっかりと混ぜ合わせる。ボウルを回しながら混ぜると良い。
- 8
型に流して、台に「ドン!」と二回打ち付ける。大きな気泡をつぶします。
- 9
160度25-30分焼く。焼けたら台に「ドン!」として蒸気を逃がし、すぐにさかさまに伏せる。
- 10
荒熱がとれたら型から出し、できればラップして一晩冷蔵庫に。焼いてすぐでも美味しいですが、寝かせるとしっとり感が出ます。
- 11
焼き立ては切りづらい(^^;うちはこのままカットしておやつにしていますが、デコレーションケーキにもOK。
- 12
ガスオーブンを使用しています。電気オーブンの場合は、余熱をしっかりと。温度を165度まで上げてもOKです。
- 13
10/20レシピ見直し。焼き時間増やしました。写真はスクエアですが、21センチ丸型の分量であることは変わらず。
- 14
18センチ丸型ですと、型のふちギリギリです。中心まで火が通りづらくなりますので、10分程度、焼き時間を追加して下さい。
- 15
純ココアしかない場合、ココア20gスキムミルク15g、砂糖10gで。純ココアのみだと、泡が消えてぺったんこになります。
コツ・ポイント
泡立ての時片栗粉を少し入れると、キメのこまかい泡になります。このまま食べて、おいしいと思えるスポンジです。 ガトーショコラより軽くて、ココアスポンジより重くてしっとり。粉が少ないタイプなので、中力粉でもOKです。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単☆ココアスポンジケーキ♪ 炊飯器で簡単☆ココアスポンジケーキ♪
焼くのは炊飯器にお任せ!ふっくら仕上がります☆共立てで作れます。そのまま食べても、デコレーションしても良しです☆ jjcream -
ミルクココアで♡ココアスポンジ♡ ミルクココアで♡ココアスポンジ♡
製菓用の無糖ココアではなく、飲用のミルクココアを使って焼くココアスポンジ。材料4つ。軽くて、軟らかい感じのスポンジです。 ガトーさん -
-
-
ふわふわ♪ココアスポンジ ふわふわ♪ココアスポンジ
ココア味のスポンジ台です。ふっかふかの焼き上がりです(=゚ω゚)ノ どんなデコレーションにも合いますよぉバレンタインにいかがですか?? ぷーハルママ -
-
お手軽ココアクッキー♡マーガリンで♬簡単 お手軽ココアクッキー♡マーガリンで♬簡単
マーガリンとミルクココア粉末でお手軽簡単にクッキーが作れます♡焼き上がりは、サクサク且つしっとりです♡ kumi0901 -
-
-
その他のレシピ