
失敗作から春巻

ラヴェンダー @cook_40018882
繊維たっぷりで、揚げ焼きにするので油も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを煮すぎて歯ごたえがなくなってしまい、ちょうど家にあった春巻の皮で包んで揚げ焼きにしてみたら美味しかったので。
失敗作から春巻
繊維たっぷりで、揚げ焼きにするので油も少なくて済みます。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを煮すぎて歯ごたえがなくなってしまい、ちょうど家にあった春巻の皮で包んで揚げ焼きにしてみたら美味しかったので。
作り方
- 1
ごま油を鍋に入れて熱し、鶏ひき肉を白くなるまで炒める。
- 2
ささがきにしたゴボウをいため、千切りのニンジンも炒める。
- 3
ひたひたに水を加え、酒、砂糖、みりん、しょうゆの順に入れ、柔らかくなるまで弱火で煮る。
- 4
煮えたら火を止め、水溶き片栗粉を入れて良く混ぜ、さらに混ぜながら再び火にかける。
- 5
とろみがついたら火からおろし、だいたい10等分に分ける。
- 6
春巻の皮に具を乗せ、空気が入らないようにきつめに巻いていき、巻き終わりを溶いた小麦粉(のり用)で剥がれないようにとめる。
- 7
フライパンにおおめの油を熱し、巻き終わりを下にして春巻をいれ中火で時々ひっくり返しながらコンガリと焼く。全体がパリッとしたら出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17452591