里芋と魚肉ソーセージのスティック春巻き

岐阜県恵那市
岐阜県恵那市 @kenkouena

少ない油で揚げ焼きにするエネルギーカットの春巻きです。
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはYouTubeでもご覧になれます。
https://youtu.be/8MWw7cbVXNQ

里芋と魚肉ソーセージのスティック春巻き

少ない油で揚げ焼きにするエネルギーカットの春巻きです。
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはYouTubeでもご覧になれます。
https://youtu.be/8MWw7cbVXNQ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 大2個
  2. 万能ねぎ 2本
  3. 魚肉ソーセージ 1/2本
  4. プロセスチーズ 1本
  5. にんじん 1/3本
  6. 春巻きの皮 4枚
  7. 小さじ1/5
  8. サラダ油 適量
  9. レモン(くし形) 2切れ

作り方

  1. 1

    里芋はラップで軽く包み、電子レンジ(600㍗)で4~5分加熱する。

  2. 2

    魚肉ソーセージは小さく切る。万能ねぎは小口切りにする。にんじんはみじん切りにしてレンジで加熱する。

  3. 3

    里芋の粗熱が取れたら皮をむき、フォークなどで潰し、2と塩を加えて混ぜる。

  4. 4

    春巻きの皮を広げ、手前側に横長に3を1/4量のせ、くるくると巻いて、巻き終わりと両端を水溶き小麦粉(または水)で止める。

  5. 5

    フライパンに深さ1cmくらいの油を入れ、中温になったら4を入れ、きつね色になるまで揚げ焼きをし、油を切る。

  6. 6

    斜め半分に切り、レモンを添える。

コツ・ポイント

1人あたり 食塩相当量1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県恵那市
に公開
安心で美味しい「食」にあふれる「健幸のまち・えな」を目指し、地産地消と食育に取り組んでいます。「食べるって楽しい!」をモットーに地元で育ったものを使ったレシピ、この地で生まれた伝統食などを紹介していきます。恵那市公式ホームページ http://www.city.ena.lg.jp/恵那市食農ポータルサイト「たべとる」http://tabetoru.com/
もっと読む

似たレシピ