春巻き 余った鶏団子の具で手軽に絶品

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

冷めても皮パリッジュワ〜 鶏挽肉でお手軽 少量油で揚げ焼き簡単 お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鶏団子鍋用に合わせた具が残ってしまったので冷蔵庫に残ってた皮で春巻きに「凄旨っ」

春巻き 余った鶏団子の具で手軽に絶品

冷めても皮パリッジュワ〜 鶏挽肉でお手軽 少量油で揚げ焼き簡単 お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鶏団子鍋用に合わせた具が残ってしまったので冷蔵庫に残ってた皮で春巻きに「凄旨っ」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 春巻きの皮 6枚
  2. 鶏挽肉 100㌘
  3. 生姜(みじん切り) 大匙1程度
  4. 葱または玉葱(みじん切り) 大匙2強程度
  5. (溶き卵) 1/2個分
  6. ●酒 大匙1
  7. めんつゆ(3倍希釈) 大匙1
  8. ●塩胡椒 少々
  9. 片栗粉 大匙2
  10. 小麦粉+(巻終り糊用) 小匙1+小匙2(目安適当可)
  11. サラダ油 フライパン高さ1㌢程度

作り方

  1. 1

    ボールに、みじん切りした生姜・葱+鶏挽肉+溶き卵+●+片栗粉を全て入れ、よく混ぜ捏ねます。○を混ぜておきます。

  2. 2

    春巻きの皮をツルツルしてる側を裏に広げザラザラしてる側に手前5.6㌢程残して具1/6を横長に乗せ覆い被せます。

  3. 3

    具部分10㌢目安に両端を順に折ります(私は定規を置いてます)

  4. 4

    縦部分に向かって巻きます。巻終わりの部分に〇を塗り接着。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を1㌢高さを入れ弱め中火で加熱始め1分ほどしたら(油が熱くなってなくてOK)春巻きを入れます。

  6. 6

    そのまま加熱続け(目安3分程度)ジュワジュワ小さい気泡が出て来たら弱火にして更にじっくり揚げます(目安2分)

  7. 7

    下側に揚色がついたら返して逆側も弱火まま加熱します(目安3分)

  8. 8

    網などに乗せ油を切り完成。

コツ・ポイント

材料:鶏挽肉→豚挽肉もOKです。
葱(旨味大人味)・玉葱(甘味あり)どちらでも
揚げ焼き時間:行程記載は目安です揚げ色を見て調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ