もちもちパン

通販で買った『もちもちパンミックス』、原材料を見ながら自己流な配合で作ってみました。“澱粉”って書いてあるのは、たぶんタピオカ澱粉だろうけど、手に入りづらいので片栗粉で代用。お手本と同じにはならないけどGood♪ ゴマやチーズを混ぜても◎。ポンデ大好き!
このレシピの生い立ち
既製の『もちもちパンミックス』の原材料を見て、同じ材料を使えば、同じようにできるかな・・・と、色々試してみました。結果、同じにはならなかったけど(笑)
もちもちパン
通販で買った『もちもちパンミックス』、原材料を見ながら自己流な配合で作ってみました。“澱粉”って書いてあるのは、たぶんタピオカ澱粉だろうけど、手に入りづらいので片栗粉で代用。お手本と同じにはならないけどGood♪ ゴマやチーズを混ぜても◎。ポンデ大好き!
このレシピの生い立ち
既製の『もちもちパンミックス』の原材料を見て、同じ材料を使えば、同じようにできるかな・・・と、色々試してみました。結果、同じにはならなかったけど(笑)
作り方
- 1
粉類は合わせてビニール袋に入れ、よくふっておく。卵は溶きほぐしておく。オーブンは180℃に余熱しておく。
- 2
鍋に、水・油・塩・スキムミルクを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、1の粉を一気に加えて木ベラで手早く混ぜ、20~30秒したら火からおろす。
- 3
2に卵を加えて混ぜる。手で扱えるくらいになったら、なめらかになるまで手でよくこねる。(だんだん手に付かなくなります)
- 4
3をピンポン玉くらいの大きさに丸め、天板に並べる。
- 5
オーブンで30分くらい焼く。
- 6
温かいうちに食べる。
コツ・ポイント
ちなみに、もちもちパンミックスの原材料名には 『 澱粉、小麦粉、米粉、ごま油、脱脂粉乳、食塩 』 と書いてあります。水・卵・サラダ油と混ぜて焼くだけのものです。上新粉のかわりに、もち粉やだんごの粉を使うと、もちもち感upです。
似たレシピ
-
-
もちもちパンミックスをトースターで もちもちパンミックスをトースターで
もちもちパンミックスを買ったがオーブンがない!そんな時にオーブントースターでサクッもちっなパンクッキーを作ってみました。 計りを使わないズボラ主婦(⑉・ ・⑉) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ