もちもちパン

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

通販で買った『もちもちパンミックス』、原材料を見ながら自己流な配合で作ってみました。“澱粉”って書いてあるのは、たぶんタピオカ澱粉だろうけど、手に入りづらいので片栗粉で代用。お手本と同じにはならないけどGood♪ ゴマやチーズを混ぜても◎。ポンデ大好き!
このレシピの生い立ち
既製の『もちもちパンミックス』の原材料を見て、同じ材料を使えば、同じようにできるかな・・・と、色々試してみました。結果、同じにはならなかったけど(笑)

もちもちパン

通販で買った『もちもちパンミックス』、原材料を見ながら自己流な配合で作ってみました。“澱粉”って書いてあるのは、たぶんタピオカ澱粉だろうけど、手に入りづらいので片栗粉で代用。お手本と同じにはならないけどGood♪ ゴマやチーズを混ぜても◎。ポンデ大好き!
このレシピの生い立ち
既製の『もちもちパンミックス』の原材料を見て、同じ材料を使えば、同じようにできるかな・・・と、色々試してみました。結果、同じにはならなかったけど(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. 片栗粉 100g
  2. 上新粉白玉粉もち粉だんごの粉でも) 30g
  3. 薄力粉 20g
  4. 160cc
  5. サラダ油 20g
  6. ごま油(お好みで) 少々
  7. 小さじ1/4
  8. スキムミルク(お好みで) 大さじ2
  9. 1個

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてビニール袋に入れ、よくふっておく。卵は溶きほぐしておく。オーブンは180℃に余熱しておく。

  2. 2

    鍋に、水・油・塩・スキムミルクを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし、1の粉を一気に加えて木ベラで手早く混ぜ、20~30秒したら火からおろす。

  3. 3

    2に卵を加えて混ぜる。手で扱えるくらいになったら、なめらかになるまで手でよくこねる。(だんだん手に付かなくなります)

  4. 4

    3をピンポン玉くらいの大きさに丸め、天板に並べる。

  5. 5

    オーブンで30分くらい焼く。

  6. 6

    温かいうちに食べる。

コツ・ポイント

ちなみに、もちもちパンミックスの原材料名には 『 澱粉、小麦粉、米粉、ごま油、脱脂粉乳、食塩 』 と書いてあります。水・卵・サラダ油と混ぜて焼くだけのものです。上新粉のかわりに、もち粉やだんごの粉を使うと、もちもち感upです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ