ほっこりした甘さ♪白あんとお芋の和風抹茶パウンドケーキ!ダイエット仕立て★

たっぷりの白あんを練りこみ、抹茶で風味付けした生地にさつま芋と黒ごま入れました☆優しい味で日本茶にピッタリ(*^ω^*)b1/10切れ当たり約93kcalです。*粉はギリギリまで少なくしてあります。たったの36g◎
このレシピの生い立ち
白あんを使ったお菓子を作ってみたくて考えました♪
ほっこりした甘さ♪白あんとお芋の和風抹茶パウンドケーキ!ダイエット仕立て★
たっぷりの白あんを練りこみ、抹茶で風味付けした生地にさつま芋と黒ごま入れました☆優しい味で日本茶にピッタリ(*^ω^*)b1/10切れ当たり約93kcalです。*粉はギリギリまで少なくしてあります。たったの36g◎
このレシピの生い立ち
白あんを使ったお菓子を作ってみたくて考えました♪
作り方
- 1
かさつま芋は皮をむき1センチ角に切る。耐熱容器に浸るくらいの水と塩とともに入れ、ラップをして5分程レンジにかける。(ちょっと固い位でOK!)取り出したら鍋に移して○を加えて、ほっこりとするまで煮て冷ましておく。
- 2
卵は冷蔵庫から出しておく。オーブンは170℃に余熱しておく。マーガリンをクリーム状に練り、ラカントを大1ずつ加えてそのつどよくすり混ぜる。(ここでしっかりと!)
- 3
2に溶いておいた卵を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。ここに生おからも加えて混ぜ、さらに白あんも加えて生地が均一になるまで混ぜる。ここへ●をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
3にさつま芋、黒ごまを加えて生地に均一に散るように切る様に混ぜ合わせる。オーブンシートを敷いた型に流しいれ、平らにならす。170℃のオーブンで45~50分焼き、串を刺してドロッとした生地がついてこなければ出来上がり☆
- 5
お好みで表面にごまを振っても♪
コツ・ポイント
中は結構しっとり目なのです。普通のパウンドに比べて傷みやすいので、保存は冷蔵庫で☆*パルスイートは3gで砂糖9gと同じ甘さ、ラカントは砂糖と同量で同じ甘さです。
似たレシピ
-
和風な栗抹茶パウンドケーキ!ダイエット仕立て★ 和風な栗抹茶パウンドケーキ!ダイエット仕立て★
栗と抹茶、純和風な組み合わせ(*’’*)1/10切れ当たり約83kcalです。 写真は抹茶の量を間違えた物で、あまり緑っぽくないです…。*粉はギリギリまで少なくしてあります。たったの36g◎ 美猫ちゃん -
-
-
-
-
抹茶生チョコ入り、濃厚抹茶パウンドケーキ 抹茶生チョコ入り、濃厚抹茶パウンドケーキ
抹茶生チョコを、生地と生地の間に挟み込んで焼いた、濃厚な、抹茶パウンドケーキです。バレンタインに、ホワイデーにどうぞ! クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ