炊飯器チーズケーキ(ラズベリーソース添え)

5合の炊飯器使用。
生クリーム・バター不要。代用でヨーグルト使用。
泡だて器の代わりにミキサーで手抜き。
このレシピの生い立ち
本格的にチーズケーキを焼くのが面倒だったので、あちこちのサイトや本数冊を参照して、今のレシピになりました
炊飯器チーズケーキ(ラズベリーソース添え)
5合の炊飯器使用。
生クリーム・バター不要。代用でヨーグルト使用。
泡だて器の代わりにミキサーで手抜き。
このレシピの生い立ち
本格的にチーズケーキを焼くのが面倒だったので、あちこちのサイトや本数冊を参照して、今のレシピになりました
作り方
- 1
クリームチーズを常温か電子レンジで柔らかくしておきます。
各材料を計っておきます。 - 2
全ての材料(ラズベリーソース以外の材料)をミキサーに入れてミキサーを30秒~40秒位回します。(ミキサーがない人はボールで空気を含ませるようによく混ぜてください。)
- 3
炊飯器に2の材料を全て入れ、炊飯スイッチを押します。
- 4
ラズベリーソースを作る。
鍋に解凍したラズベリー、白ワインを実がかぶるくらいに入れ、中火で沸騰直前まで火にかける。沸騰しそうになったら弱火に切り替えて、砂糖を少しづつ加えていきます。好みの甘さになったら5分位弱火のままで煮て鍋ごと冷ましておきます。 - 5
炊飯が終わったら蓋を開けます。竹串をさして何もついてこなければOK。まだ、生地がフルフルしてたりすればもう一度炊飯スイッチを。
出来上がったらそのまま冷まして冷蔵庫で冷やします。
冷めたチーズケーキにラズベリーソースをたっぷりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
・ラズベリーは酸味をなるべく残してケーキの甘さを引き立てるようにします。
・ラズベリーをかけない場合は分量で砂糖100gにしてそのまま食べてもOKです。
・ヨーグルトを生クリームにすればこってりっぽくなるとは思いますが、生クリームのカロリーはヨーグルトの3倍近くありますョ(涙)
使用した炊飯器は5合炊用です
似たレシピ
-
-
-
-
スライスチーズで☆炊飯器チーズケーキ スライスチーズで☆炊飯器チーズケーキ
スライスチーズを使って炊飯器でお手軽に☆卵もメレンゲなしで材料混ぜて炊飯器に入れるだけ!生クリームなしでもおいしいです すず0528 -
-
カロリーカット♪ 炊飯器チーズケーキ カロリーカット♪ 炊飯器チーズケーキ
濃厚チーズケーキは好きだけど、やっぱり気になるカロリー(笑)***ゆう***さんの「炊飯器チーズケーキ」を基本に、材料を少しずつカットしたり、変更したりしてみました!5合炊き炊飯器用レシピです。 miyakko -
-
その他のレシピ