トマトとジャガイモのインドカレー

超簡単&短時間でできる本格派インドカレー。夏に作ればトマトが旬なので美味しさ2倍です!!
このレシピの生い立ち
野菜の代表トマトとジャガイモで作る簡単本格派カレー♪インド人の好物カレーの1つです
トマトとジャガイモのインドカレー
超簡単&短時間でできる本格派インドカレー。夏に作ればトマトが旬なので美味しさ2倍です!!
このレシピの生い立ち
野菜の代表トマトとジャガイモで作る簡単本格派カレー♪インド人の好物カレーの1つです
作り方
- 1
まず初めに:
材料の表示は写真のようなお弁当用のスプーンでの計量です。写真がさしずめ1/2ぐらい。
※今後もココをご参考に♪ - 2
材料一覧Part1。
カップの中はパウダースパイスを適量の水で溶いたもの、玉ねぎ・・オニオンTop・グリーンチリ・生姜・ニンニクはこんな感じのみじん切りで。
下準備はこんな感じ - 3
ジャガイモは半煮え状態にし、トマトと同じくらいのこんな感じにCut
- 4
油を熱々に熱します。熱した所にクミンシードを入れる。黄金色~焦がしても構いません。香ばしい匂いがしてきます
- 5
みじんぎりした材料を下の順番に入れ炒める
1:グリーンチリ・生姜・にんにく
2:1が黄金色になってきたら玉ねぎ&オニオンTop - 6
5の全体が色づいてきたら水で溶いていたスパイス&塩を入れ炒める
- 7
強火で炒め、写真のような感じ(ルーっぽくベタベタして油と分離するような感じになります)
- 8
7のようになったら具のトマト&ジャガイモを入れるジャガイモは半分はCutしたまま、半分はちょっと握ってつぶした状態でいれる←ま、これはお好みで♪
- 9
具をルーに絡めたら水をヒタヒタになる位入れて10~15分程度煮詰めて出来上がり♪
- 10
※ちょっと一工夫:大さじ1-2程度の油を別に熱し、クミンシードを焦がし、それを最後出来上がりのカレーに加えると風味が増します(この技はインド人には有効ですが・・かなり油っぽくなるので量にご注意を)
コツ・ポイント
油を熱々に熱してルーを炒める7までがPointです。スパイスを溶く水は多すぎず少な過ぎず。ベタベタ感が伺えてきたらOK!
※タイミングが解らない場合、ルーを炒めて香ばしい匂いが出てきたら粗方OKだと思ってください、焦げちゃうよりはマシですので。
似たレシピ
-
短時間で本格的!たっぷり野菜インドカレー 短時間で本格的!たっぷり野菜インドカレー
野菜が主役のヘルシーなインドカレーです。スパイスが野菜の美味しさを引き出すので、お肉や化学調味料がなくても奥深い味に。 スパイスのガネーシャ -
-
-
インドカレー:ルーの基本Part1 インドカレー:ルーの基本Part1
我が家のカレールーの作り方はおおまかに書くなら2つ。今後の為におさらいを♪アレンジ上手の日本の皆さんなら新味カレーが沢山できちゃいそう♪ ぐりぃ -
大人気!チキンの旨みあふれるインドカレー 大人気!チキンの旨みあふれるインドカレー
簡単なのに本格的!スパイスがチキンの旨みを引き出してくれるインドカレーです。あっさりしていてとってもヘルシーですよ。 スパイスのガネーシャ -
玉ねぎなし!QCクイック本格インドカレー 玉ねぎなし!QCクイック本格インドカレー
インドの家庭料理を再現。インド人の旦那様が、インターネットから探してくれた玉ねぎもトマトも使用しない簡単レシピ。 アミト☆ママ -
-
-
市販ルーでチキンとひよこ豆の印度カレー? 市販ルーでチキンとひよこ豆の印度カレー?
なんちゃってインド風味のカレー☆カレールーにどこでも買えるスパイス5種を加えるだけ☆具は玉ねぎと鶏肉とひよこ豆だけです。 火水流整体術院 -
ひよこ豆のインドカレー:チョラChola ひよこ豆のインドカレー:チョラChola
北インドでもパンジャビ地方代表のカレー、我が家のは超スパイシー編!珍しくターメリックを使わないこのカレー。バトゥーラという揚げパンと対でサーブが現地の基本!プーリーでもGood!ご飯&チョラのコンビはお弁当の代表メニューの1つ ぐりぃ -
その他のレシピ