黄桃のクラフティー

ワッキーウッキー
ワッキーウッキー @mayumi0725
アメリカシカゴ

材料を混ぜて流して焼くだけのデザート。
中身を替えて色々フルーツで作ってみては。
このレシピの生い立ち
家に残っている生クリームをプリン以外で何か出来ないかと思いつきました。
以前より気になるメニューでした。出来上がりは少し?でしたが次回は焼く温度を気をつけたいです。卵白が余るのでそれは卵スープとか、メレンゲにして使用しました。

黄桃のクラフティー

材料を混ぜて流して焼くだけのデザート。
中身を替えて色々フルーツで作ってみては。
このレシピの生い立ち
家に残っている生クリームをプリン以外で何か出来ないかと思いつきました。
以前より気になるメニューでした。出来上がりは少し?でしたが次回は焼く温度を気をつけたいです。卵白が余るのでそれは卵スープとか、メレンゲにして使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 黄桃缶詰め 1缶(450g)
  2. 砂糖 50g
  3. 薄力粉 40g
  4. 少々
  5.  Lサイズ 2個
  6. 卵黄 Lサイズ 2個
  7. 牛乳 250cc
  8. 生クリーム 250cc
  9. バター 少々
  10. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    バターを塗ったお皿に黄桃を並べる。

  2. 2

    薄力粉、塩、砂糖を混ぜ合わせ別のボーーるで卵と、卵黄を良く合わせ、少しずつ入れしっかりと混ぜ合わせる。

  3. 3

    そこへ牛乳を少しずつ加え混ぜ、最後に生クリームも合わせて良く混ぜる。

  4. 4

    出来た生地を黄桃の上から回しかけ、170℃で30分~45分焼く。冷まして冷蔵庫で冷やして召し上がれ。

  5. 5

    生地が少々大目なので容器によっては余るので、残りでドライブルーベリークラフティーを同じ要領で作りました。

  6. 6

コツ・ポイント

オーブンの温度が高すぎると、沸騰してしまい、生地が膨らみ、焼き目も直ぐについてしまうので、少し低めの温度で慎重に焼くのがいいかもしれません。
然程甘く無く上品な味です。
初心者でも簡単に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワッキーウッキー
に公開
アメリカシカゴ
クックパッドアンバサダー2023,2024シカゴ郊外在住愛知県出身。シンガポール→シカゴ→ロス→シカゴ夫、子供3人、🐸5匹★趣味 カリグラフィー★欲しい物 健康★最近の美味 ラクサヌードル★好き・おぎやはぎエガちゃん★Instagram@_wk_my_★地球の歩き方シカゴブログhttps://www.arukikata.co.jp/web/summary/area/us-chicago/
もっと読む

似たレシピ