ふりかけ、、、っぽいもの。(^^;

海 砂 @chorori_shokudou
ふりかけって自分で出来ないものかしら? 半生タイプのわかめご飯の素を参考に、 こんなの作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のふりかけは味が濃いし、 正体の分かるもので作ってみたかったのです。
ふりかけ、、、っぽいもの。(^^;
ふりかけって自分で出来ないものかしら? 半生タイプのわかめご飯の素を参考に、 こんなの作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のふりかけは味が濃いし、 正体の分かるもので作ってみたかったのです。
作り方
- 1
わかめは水にひたして戻す。
にんじん、 わかめはみじん切りにする。 わかめは特に念入りに。 - 2
小鍋にごま油少々を熱し、 アミ海老(普通の小エビでOK)とちりめんじゃこをカリッとするまで炒める。
- 3
更ににんじんと、 塩鮭の残りなど好みの具を入れてほぐすように炒める。
- 4
最後にわかめを加え、 調味料を入れたら火を強めて水分を飛ばすように炒める。 パラパラになったら出来上がり。 仕上げに煎りごまを加える。
- 5
ふりかけの他、 炊きたてのご飯に混ぜ込んだり、 おにぎりにしても美味しい。 雑炊にして卵を落としても美味。 (*^^*)
コツ・ポイント
わかめは戻しすぎず、 しっかり水気を絞って刻んで下さい。 わかめと調味料が入ってから弱火でもたもたしていると、 粘りけが出てしまいます。 手早く水分を飛ばして下さい。
タッパーなどに入れて、 冷蔵庫で1週間ほど保存できます。
アミ海老は桜海老より小さなプランクトンのようなもの。 アキアミ、なんて名前で売っています。 瀬戸内ではメジャー? (?_?)
似たレシピ
-
-
-
-
-
★常備菜 大根の葉とわかめのふりかけ★ ★常備菜 大根の葉とわかめのふりかけ★
大根の葉とわかめの手作りふりかけです★おにぎりに入れたり、重宝します★ビタミンたっぷりなので風邪予防にも◎です。れなぼうず
-
*混ぜるだけ~佃煮っぽいふりかけ~*旨旨 *混ぜるだけ~佃煮っぽいふりかけ~*旨旨
材料を揃えて混ぜるだけ!でこんなに美味しいやめられないふりかけです。最初は間違って煮てしまいました。煮ると佃煮! おはまりキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17462123