100均土鍋★で簡単うまうま白ごはん

ちっか35
ちっか35 @cook_40030847

つくレポ50人ありがとう!本格派ふっくらご飯がなんと30分でできちゃうんです♪♪炊飯器とは比べものにならないおいしさです
このレシピの生い立ち
うちの炊飯器は早炊きがないから、時間かけずに、一人分ごはん炊けないかな・・・と思って。
はじめはふきこぼしたり、こがしたりしたけど、時間・火加減は自分で炊くうちにコツがわかったので、レシピあっぷしました。

100均土鍋★で簡単うまうま白ごはん

つくレポ50人ありがとう!本格派ふっくらご飯がなんと30分でできちゃうんです♪♪炊飯器とは比べものにならないおいしさです
このレシピの生い立ち
うちの炊飯器は早炊きがないから、時間かけずに、一人分ごはん炊けないかな・・・と思って。
はじめはふきこぼしたり、こがしたりしたけど、時間・火加減は自分で炊くうちにコツがわかったので、レシピあっぷしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  お米 1合
  2. お水 220cc
  3. 100均土鍋 1個

作り方

  1. 1

    お米を洗って、軽く水を切って土鍋にいれます。次に分量通りのお水おいれて蓋をして火にかけます。☆注意★火にかけてから炊きあがる最後まで絶対に蓋をあけてはいけません!!

  2. 2

    計15分。
    はじめの10分は弱火で。
    残り5分は中火よりちょっと強めで。
    残り5分で、蓋がぶくぶく浮いても決して蓋はとらないでね☆
    怖がらず、しっかり火を強めてください。
    そうすれば水がふきこぼれることはないです♪

  3. 3

    15分たったら火をとめて、次はさらに15分火から下ろして放置☆しっかりと蒸します。時間がたったらできあがり♪ここで初めて蓋をとって白ご飯がお目見え♪

  4. 4

    ☆コツ☆
    炊き上がりは、土鍋の蓋の間から出るあわあわで見極めます。あわあわが水分をもってぶくぶくしている、ふくらんでは割れている段階はまだまだ。あわあわが細かくなって、ふくらむ間もなく割れてきます。

  5. 5

    蓋とのあいだのあわあわが、ペラペラの白いのり状態になったら、真剣に土鍋と対面!!こうなったらもうしっかえい炊けている・・はず・・・ww

  6. 6

    最後はご飯の状態を知るために蒸気の匂いを嗅ぎます。私はおこげがちょっと欲しいので、ごはんのこげた匂いがしてきたら火を止めます。そして、きっちり15分蒸らします。

コツ・ポイント

☆炊く最後残り5分の段階で炊き上がりを調節です。あわあわの声を聞け!!ですw
☆私もまだまだ勉強中☆質問・疑問・コツなどあったらぜひぜひ教えてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっか35
ちっか35 @cook_40030847
に公開
作ることスキ☆でも片づけがキライなみっこ(25)です。 最近自宅警備員に就任しましたww 少しは更新できるかなー ハンバーグ大好き!!おはぎ苦手です★
もっと読む

似たレシピ