アッという間に肉味噌丼~ビビンバ風~

ムー君
ムー君 @cook_40032203

簡単ですぐ出来ちゃう!
とろ~りたまごが美味です。
このレシピの生い立ち
ごはんに、ラー油・醤油・味の素・コショウをかけ、混ぜて食べたらおいしかったので、プラスαでもっとおいしくしてみました。

アッという間に肉味噌丼~ビビンバ風~

簡単ですぐ出来ちゃう!
とろ~りたまごが美味です。
このレシピの生い立ち
ごはんに、ラー油・醤油・味の素・コショウをかけ、混ぜて食べたらおいしかったので、プラスαでもっとおいしくしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん(冷凍OK) どんぶり1杯
  2. たまご 1個
  3. ラー油 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 味の素 適量
  6. コショウ(あらびきオススメ!) 適量
  7. 韓国のり 好きなだけ
  8. ★肉味噌★
  9. 挽き肉 100g
  10. 赤味噌 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 醤油 少々
  13. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    肉味噌を作る。フライパンにサラダ油を熱し、挽き肉を炒める。色が変わったら、赤味噌・砂糖を入れ、味噌が溶けるまで炒める。最後に醤油を加え、味を調える。

  2. 2

    どんぶりにごはんを盛り、ラー油・醤油を回しかけ、味の素・コショウを振りかける。(量は好みで調節してください)
    辛いのが苦手な方はラー油の代わりに胡麻油で!

  3. 3

    ②に肉味噌をのせ、その上に卵(全卵でも黄身だけでも)をのせる。

  4. 4

    混ぜて、韓国のりに巻いて食べます。

  5. 5

    ③で全卵をのせて、オーブントースターで5分焼きました。石焼ビビンバ風です。

コツ・ポイント

ごはんは冷凍をレンジで温めたものの方がおいしいかも!?アツアツごはんの方が調味料がよく馴染みます。
辛党の方は、肉味噌を作るときに豆板醤を入れたり、出来上がったどんぶりにコチュジャンを添えてもGOODです。
野菜不足の方は、野菜ものせちゃいましょう。
肉味噌は多めに作っておくと便利です。ラーメンにトッピングしたり、ごはんに混ぜておにぎりにしたり、お弁当のそぼろにもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ