寒麹の作り方 2006

ぼのつま @cook_40012774
今年も寒麹に挑戦!
去年とは分量が違うので、常温で保存できるはず。出来上がりが楽しみです。
このレシピの生い立ち
麹を買ったお店で作り方を教えてもらいました。
寒麹の作り方 2006
今年も寒麹に挑戦!
去年とは分量が違うので、常温で保存できるはず。出来上がりが楽しみです。
このレシピの生い立ち
麹を買ったお店で作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
米を普通に炊く。
- 2
炊き上がったご飯を人肌くらいにさます。
- 3
ほぐした麹をご飯に加えてよく混ぜ、毛布にくるんで暖かいところに一晩置く。
- 4
塩を混ぜて、保存用の容器に入れ、床下など温度の低いところに置いて、気長に待つ(笑)。
- 5
1月に仕込んで、4月くらいからおいしくなりました。
きゅうり2,3本を食べやすく切り、寒麹小さじ1くらいを混ぜて1,2時間置くと食べられます。 - 6
- 7
似たレシピ
-
-
-
非常時にも♪魚肉ソーセージの塩昆布ポトフ 非常時にも♪魚肉ソーセージの塩昆布ポトフ
材料はすべて常温で保存できるもの。常温保存できる野菜と魚肉ソーセージ、塩昆布を使ったスープです。非常時にも役立ちます。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463458