殻つきえびの酒塩煮

piposan @cook_40029963
おせちにこれがあると何となく豪華に感じます。
このレシピの生い立ち
おせちの一品に赤いものが欲しかったので作りました。近所の中華食材店で殻つきえびを購入できるので作った一品です。
殻つきえびの酒塩煮
おせちにこれがあると何となく豪華に感じます。
このレシピの生い立ち
おせちの一品に赤いものが欲しかったので作りました。近所の中華食材店で殻つきえびを購入できるので作った一品です。
作り方
- 1
えびの頭と胴体の付け根(背中側)から竹串で背わたを取る。お腹側に包丁で切り目を1本入れる(食べる時に剥きやすい)。
- 2
酒と塩をひら鍋(またはフライパン)に入れて火にかけ、煮立ったらえびを入れる。「つ」の字になるようにおはしで整える。
- 3
しっかりと煮て赤く色づいてきたら薄口醤油を入れて、すぐに火を止める。
コツ・ポイント
背わたを取ること以外はとても簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17464152