冬のポテトサラダ

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

なぜ、冬のポテトサラダかと言うと、ブロッコリーが入っているからです。
このレシピの生い立ち
昔からの母からのメニューをアレンジした物です。春は青菜を入れ、夏、秋はきゅうりを入れ、冬はブロッコリーを入れています。
このまま食べてもおいしいのですが、パンにはさんでサラダパンにするのが大好きです。

冬のポテトサラダ

なぜ、冬のポテトサラダかと言うと、ブロッコリーが入っているからです。
このレシピの生い立ち
昔からの母からのメニューをアレンジした物です。春は青菜を入れ、夏、秋はきゅうりを入れ、冬はブロッコリーを入れています。
このまま食べてもおいしいのですが、パンにはさんでサラダパンにするのが大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 5~6個
  2. にんじん 50グラム
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. 1個
  5. ブロッコリー 4分の1房
  6. カンズメコーン 大さじ4
  7. 小さじ1
  8. 大さじ2
  9. サラダ油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. マヨネーズ 大さじ4
  12. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    卵とブロッコリーを茹でます。冷まして切ります。

  2. 2

    じゃがいもとにんじんを茹でます。皮付きのまま半分に切り茹で、その間に、玉ねぎをみじん切りにして塩、酢、サラダ油を混ぜます皮を剥き(やけどに注意!)フォークでつぶします。

  3. 3

    つぶした熱いじゃがいもに玉ねぎと調味料混ぜた物を混ぜ、下味をつけます。

  4. 4

    刻んだゆで卵、にんじん、カンズメコーン、みりん、コショウ、マヨネーズを混ぜ味を見ます。冷ましてからブロッコリーを混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

つぶしたじゃがいもが熱いうちに味付けをしないとなじみません。
ブロッコリーは冷ましてから混ぜないと緑色があせてしまいます。
今回は、雪山をイメージして縦もりして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ