ヘルシーですっぱくない♪煮なます

メイプル楓
メイプル楓 @cook_40028419

酢の物って、苦手な人(特に男性の方)多くないですか?
この煮なますはマイルドな酸味で、食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
お正月に食べるなますがすっぱくて、食べない私に、食べやすくアレンジした煮なますを母が教えてくれました(^^)v

ヘルシーですっぱくない♪煮なます

酢の物って、苦手な人(特に男性の方)多くないですか?
この煮なますはマイルドな酸味で、食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
お正月に食べるなますがすっぱくて、食べない私に、食べやすくアレンジした煮なますを母が教えてくれました(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 大根 10~13cm
  2. にんじん 2/3本
  3. しいたけ 5枚
  4. 油あげ 1枚
  5. 竹輪 2本位
  6. もどし汁か、だし汁 ひたひたになる量
  7. 砂糖 大さじ1と小さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 大さじ3
  10. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    大根、にんじんの皮をむいて、千切りにする。

  2. 2

    1に適量の塩(分量外)を全体に振り、しんなりさせるためにおいておく。

  3. 3

    おいている間に、もどしたしいたけを千切りにする。油あげ、竹輪も同様に切る。
    しいたけ、油あげ、竹輪を鍋に入れ、ひたひたになる位のしいたけのもどし汁か、だし汁を入れ、5分位煮る。

  4. 4

    砂糖、しょうゆを加え、水気がなくなる位まで煮詰めて、火を止める。

  5. 5

    おいておいた大根、にんじんをふきんなどを使って、しっかり絞る。
    それを違う鍋に入れ、乾煎りする。

  6. 6

    5に、はじめに煮詰めた4を加え、酢も加えて、炒める。
    お好みで、ごまを混ぜて、出来上がり♪

コツ・ポイント

材料に、他にれんこんなど、お好みの野菜を加えてもOKです!大根はスライサーなどで、千切りにするより、包丁で切った方がおいしいような気がします。ふきんで絞る前に、水で流したり、洗ったりしないで下さいね。大根、にんじんは塩を振ってるので、しょうゆは控えめに味付けして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メイプル楓
メイプル楓 @cook_40028419
に公開
主婦歴9年の40代の主婦です♪二人の幼い娘がいるので、添加物をあまり取らないように、みなさんのレシピを参考に、料理やお菓子作りをしています。でも、おいしいものには、確実に負けちゃいます(^^)v
もっと読む

似たレシピ