野菜たっぷり豚なし豚汁!?

豚肉無くても、こくがあっておいしい。具沢山で健康にとってもいい〜!昔慎吾ママがマヨネーズを使ってお味噌汁を作っていました。
このレシピの生い立ち
慎吾ママがよくお味噌汁をマヨネーズ使って作ってましたよね。。試してみたら、おいしくて定番になりました。コクが強めがよければ、マヨネーズの量増やしてください。あんまりいれすぎたら油っぽいと思いますが。
お母さん、けして豚肉が買えないくらい貧乏なわけではありません(笑)
野菜たっぷり豚なし豚汁!?
豚肉無くても、こくがあっておいしい。具沢山で健康にとってもいい〜!昔慎吾ママがマヨネーズを使ってお味噌汁を作っていました。
このレシピの生い立ち
慎吾ママがよくお味噌汁をマヨネーズ使って作ってましたよね。。試してみたら、おいしくて定番になりました。コクが強めがよければ、マヨネーズの量増やしてください。あんまりいれすぎたら油っぽいと思いますが。
お母さん、けして豚肉が買えないくらい貧乏なわけではありません(笑)
作り方
- 1
大根、にんじんをいちょう切り。ジャガイモは一口大に切り、水にさらす。ごぼうはささがきにし、水にさらす。
- 2
お鍋を火にかけ、マヨネーズをいれ、ニンジン、ジャガイモをいれ軽く炒め、大根もいれて炒める。
水を入れ沸騰させ、野菜に火をいれる。 - 3
お鍋を火にかけている間に、インゲン豆は一口大に切る。ネギも小口またはみじん切りに切っておく。
- 4
野菜にある程度比が通ったら、ごぼうもいれ、インゲン豆もいれ、もう少し火を通す。(灰汁は適当にとっていってください)
- 5
火を弱め、お味噌を入れ味付けしていく。最後にネギを入れ、軽く火を通し、出来上がり。
お好みで一味をふる。
コツ・ポイント
マヨネーズで野菜を最初に炒めることで、お肉から出たようなコクがでます。お味噌汁の味付けはご家庭の味に合わせてください。ごぼうは私はお水にさらすだけですが、基本通りに酢水にさらしてくださっても結構です。ご家庭でいつも豚汁にいれる具を上記の具と買えてもらっても結構です。里芋いれたりしてもおいしいでしょうね。お味噌は2種類いれています、合わせ味噌と白。ご家庭の味に仕上げてください。
似たレシピ
-
-
-
-
こってり豚汁 ダシいらず 肉いっぱい☆ こってり豚汁 ダシいらず 肉いっぱい☆
出汁のいらない豚汁です。たくさんの具材から良い出汁がでるので出汁いらず。豚肉を沢山入れているのでボリューム満点! risou3103 -
その他のレシピ